2008.09.10 (Wed)
歩き遍路28番札所大日寺~30番札所善楽寺
昨日は6月の遍路で歩き終わりの夜須から歩き、高知市一宮(いっく)にある30番まで・・・おまけに2km稼いで布師田まで26.22km7時間超を歩きました

万歩計は4300歩を越え消費したカロリーは1000カロリーに3kal足りないだけ・・・
さすがに炎天下に歩く人はおりませんよ 暑かったですねぇ~
飲んだ水は3L弱・・・最後には軽い腰痛を感じました(笑) 山登りには腰痛は出ないですが、アスファルトの道が多く時間が長いと、堪えますねぇ
皆さん久々の歩きですから、結構あちこち痛いを連発しておりました(よかった・・・私だけじゃなくて・・・笑)

中でも29番札所の国分寺は国の重要文化財にも指定されているだけあって柿軒き寄棟造りの金堂本堂の造りが、天平様式を伝えているらしい・・・仁王門をくぐって本堂までの一直線の境内の両脇は杉木立と手入れされた庭があり、何とも落ち着いたいい感じの札所でした
紀貫之が国守として滞在した土地でもあるそうです 紀貫之が四年の滞在を済ませ京の帰るまでの日記を綴ったのが土佐日記だと・・・読んだことないですが、書いた人の名前ぐらいは知っています(笑)
そうそう、国分寺へ行く途中にあるへんろ石まんじゅう・・・私たち地元は別名バフンまんじゅうなんて言ったりしますが・・・(ゴメンサイ
笑) 昔ながらの手作りの固い生地とあんこが懐かしい味なんでしょうか?よく売れています 昨日通りがけに見るとすぐ手前に大きな木造の家が建築中でした まんじゅうで御殿がたったんやろか?・・・と、こっそり思いましたよ(笑)


万歩計は4300歩を越え消費したカロリーは1000カロリーに3kal足りないだけ・・・


皆さん久々の歩きですから、結構あちこち痛いを連発しておりました(よかった・・・私だけじゃなくて・・・笑)

中でも29番札所の国分寺は国の重要文化財にも指定されているだけあって柿軒き寄棟造りの金堂本堂の造りが、天平様式を伝えているらしい・・・仁王門をくぐって本堂までの一直線の境内の両脇は杉木立と手入れされた庭があり、何とも落ち着いたいい感じの札所でした

紀貫之が国守として滞在した土地でもあるそうです 紀貫之が四年の滞在を済ませ京の帰るまでの日記を綴ったのが土佐日記だと・・・読んだことないですが、書いた人の名前ぐらいは知っています(笑)
そうそう、国分寺へ行く途中にあるへんろ石まんじゅう・・・私たち地元は別名バフンまんじゅうなんて言ったりしますが・・・(ゴメンサイ


まさに、まんじゅう怖い・・・の落語のおち じゃないですが、まんじゅうで御殿も建つのですね その新築の家、まんじゅう屋さんのかどうか?聞いたわけではないですが、勝手な想像ですから(笑)
いつもは歩きで体重減ることないですが、この日は暑くて・・・1kg減っていました それだけ汗をかいたということでしょうか
ながおか温泉・・・初めて入りました
遍路や山の後は必ずお風呂に寄って、汗を流すんですよBCさんのツアーは
帰りは同行している先輩女子さんが運転してくださるので、お風呂のあと
を一杯いただいて、私の遍路歩きの一日が終了です(笑)
ありがとう 最後まで楽しみは尽きませんよ 頑張ります
いつもは歩きで体重減ることないですが、この日は暑くて・・・1kg減っていました それだけ汗をかいたということでしょうか

ながおか温泉・・・初めて入りました
遍路や山の後は必ずお風呂に寄って、汗を流すんですよBCさんのツアーは


ありがとう 最後まで楽しみは尽きませんよ 頑張ります

綺麗なブログだね♪
応援ポチッ!
応援ポチッ!
いやー暑そうですね。!!
30ということは、あと58あるんですか~!!(^o^;)
しかし、歩きですから・・・すごいことですわ~
へんろ石まんじょう・・・・以前、駐車場が広くなったと思ったのですが、今度は、建物ですか!!
まんじょうだけで、たいしたもんですよね。
前に温泉が出来てからお客さんも増えたのではないでしょうかね。?
最近は、、まんじょうが美味しく思うからいやなものです。(笑)
遍路、頑張られてください。
遍路・・・自分探しとか、いろんな発見があるらしいですね。

30ということは、あと58あるんですか~!!(^o^;)
しかし、歩きですから・・・すごいことですわ~
へんろ石まんじょう・・・・以前、駐車場が広くなったと思ったのですが、今度は、建物ですか!!
まんじょうだけで、たいしたもんですよね。
前に温泉が出来てからお客さんも増えたのではないでしょうかね。?
最近は、、まんじょうが美味しく思うからいやなものです。(笑)
遍路、頑張られてください。
遍路・・・自分探しとか、いろんな発見があるらしいですね。
kubouchi |
2008.09.11(木) 20:45 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ
今回の遍路はきつかったですよ 何せこの残暑ですからねぇ(笑) ホント、山よりきついです
煩悩だらけのたれもつれ状態ですよ(大笑) ただ、そこまで歩いて辿り着けることに感謝している・・・それだけです
それに、今やらないとその時は歩けないかも・・・(笑) だから、今健康があるうちにやっていますよ
ワンちゃんいかがですか?時々訪問していますが、私もあれ以来山は登っていませんです 今月は手箱山に先輩女子と21日に行く予定です ホントに・・・また気の合うメンバーと登りたいです F君に声かけて集めていただくのもいいですねぇ

今回の遍路はきつかったですよ 何せこの残暑ですからねぇ(笑) ホント、山よりきついです
煩悩だらけのたれもつれ状態ですよ(大笑) ただ、そこまで歩いて辿り着けることに感謝している・・・それだけです

ワンちゃんいかがですか?時々訪問していますが、私もあれ以来山は登っていませんです 今月は手箱山に先輩女子と21日に行く予定です ホントに・・・また気の合うメンバーと登りたいです F君に声かけて集めていただくのもいいですねぇ

カメツルさん おはようございます。
お久しぶりです。イヤ多忙ですね。感心します。
遍路歩きも始まったのですね。
26kmも歩かれましたか。私にはとても無理です。
山歩きよりきついですよ。
それと私は煩悩を捨て、救いと癒しを求める旅に出ることが出来ません。
まだまだ若いので(爆)遍路歩きは先です。死んでしまうぞ(笑)
しばらくは山歩きと花散策を楽しみます。
山歩きご一緒したいですね。
お久しぶりです。イヤ多忙ですね。感心します。
遍路歩きも始まったのですね。
26kmも歩かれましたか。私にはとても無理です。
山歩きよりきついですよ。
それと私は煩悩を捨て、救いと癒しを求める旅に出ることが出来ません。
まだまだ若いので(爆)遍路歩きは先です。死んでしまうぞ(笑)
しばらくは山歩きと花散策を楽しみます。
山歩きご一緒したいですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
またお立ち寄りください お待ちしています