fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT  |  --:--  |  スポンサー広告  |  Top↑

2008.03.21 (Fri)

真央ちゃんおめでとう

今夜TVで、世界選手権フィギアスケートを見ていて浅田真央選手の本番の度胸の凄さに、感動して涙を流しながらエールを送る の飲んでいる麦焼酎をちょっとご馳走になり、調子付いてお替りしたら、・・・・こんな時間

ホントはその見た瞬間感動して書いていたのに、PCがのろまで動きが悪くて・・・・うたた寝していたら、今になってしまいました 2階のPCがいつの間にか復旧していたのですが、やっぱりのろまの調子が悪い
EDIT  |  23:49  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2008.01.28 (Mon)

ニュース

昨日の横綱戦の白鳳対朝青龍の対決・・・見ごたえありましたね 後のニュースで見たのですが、久しぶりの相撲対決という感じでしたね 大阪府知事は橋本さんが当選したし・・・知事では最年少だとか355

我が高知県知事も若い40歳ですよ 若いとか年寄りとか・・・はどっちでもいいんです あなたに熱意があって、礎になる覚悟なら・・・ホントの344を見せて戦ってくだされば、県民は着いていきます



国会では自動車税や道路財源・・・暫定税率・・・云々を論議しています 我々高知の田舎に暮らす人間にとって車は必要不可欠・・・電車やバスなんて都会のように何分毎に走っている訳ではないですからね 道路も崩壊すれば勿論直して欲しいです 例えその上に何軒の家しかなくても、そこしか通る道がなかったら・・・直して欲しい生活道ですよね



でも・・・これから先、田舎に高齢者だけ残った時、本当にそこに住み続けることが可能なんだろうか?・・・と考えたりもする これだけ世の中が進んだんだから、ある程度便利な所に居住地区を集め、耕地と分けて考え日中の稼働時間にはそこに畑打ちや田んぼをしに出かける・・・なんて、考えにはなりませんかね



そうしたら、山の中の一人暮らしは、安全な場所で可能となるのでは?・・・都市計画どころか田舎計画もあっていいんじゃないの?かな~ 敵地適作・地産地消 これもニュースにしてほしいなぁ~410

EDIT  |  22:01  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑

2007.10.31 (Wed)

赤福餅に始まって・・・

今の世の中、何かが狂っていておかしい・・・と皆さんおもっているでしょうね でも、変えられない生き方や間違いを解っていて繰り返す人・・・これは仏教の教えに、六道輪廻という死と再生について説かれていることに、すっぽり当てはまるのか?・・・と、この頃の事件の多くを見ていて私は、思うようになりました

仏教では、死後は六道輪廻と言って地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天という六つの世界にのいずれかに生まれ変わり、その世界で死ぬと、また次の世界(同じ場合もある)に生まれ変わり、やがてまた死を迎え・・・と、未来永劫に渡って六道の世界の中で『生と死』を繰り返して終わることがない、とされています

六道輪廻では・・・
EDIT  |  23:56  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.10.30 (Tue)

太陽エネルギー

先日の日曜日の新聞にアメリカが今後10年以内に、宇宙に太陽熱を集める集積板みたいなやつを作って、地球にマイクロ波でその熱エネルギーを送る・・・そんなことが書かれていましたが、皆さん読まれましたか?

凄い発想・・・でも今、化石燃料に頼っているだけではやがて資源の食い潰しですから、考えられそうなことでもあります そのエネルギーは原発施設の8~10基分に相当するとか・・・

我が家も太陽熱を電気エネルギーに換える電気パネルを設置する考えには大いに賛成で、今度家を改造する時は絶対やろうと決めています どうせ一生払い続ける電気代 太陽のエネルギーは分け隔てなく地球に降り注いでいますから、活用しない手はないですね

植物も人間も真っ暗闇では育ちませんからね~ 本当に有難いです 今日は雨も時折通り雨のように降ってきて、乾燥した野菜畑には感謝のお湿りでした 太陽だけじゃなくこの水も感謝しないと・・・人間の力が及ばない大自然・・・つくづく有難いと思います

その畑から昨日カブ大根を収穫し、漬物にしてありましたが、夫の喜ぶこと・・・ 今朝は白菜を収穫して、それも朝から漬けてあります 野菜の力か土の力か?・・・どちらにせよ感謝したい気持ちです 
EDIT  |  22:39  |  ニュース  |  TB(1)  |  CM(4)  |  Top↑

2007.07.03 (Tue)

アルツハイマー病の治療

この病気の治療薬が既に開発されているらしい が、今はテストの段階らしい この記事は、毎月送られて来るシャボン玉せっけんの友の会だより7月の2面に載っていた

その記事を読み通すと確実に治療薬は、あと10年もすれば・・・そこまで現実化していることが判る 内容を書くと長いので失礼して・・・最後に書いてある研究結果(アルツハイマー病を発症させないよう、次のことを実践すれば予防になることが、分かって入るらしい)を挙げると

①魚をよく食べること
②野菜・果物をたくさん食べる
③運動する
④ストレスをためない
⑤高血圧や糖尿病など生活習慣病にならない
⑥たばこを吸わない
⑦人とよく交わり、色々な趣味を持つ・・・

『やりよっても、なる人はなる・・・』と、私の一番身近なお方は言いそうです(笑) 今からでも遅くはない・・・と、書いてある 
EDIT  |  22:48  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.05.15 (Tue)

バナナの花・・・

モンキーバナナの花
これは先月、屋久島に行った時、民宿の近くを散策している時に見つけたのも・・・初めて見ました モンキーバナナの花です 凄いでしょ あのバナナからこんな花、想像できないですね

これは一緒に山登りをされていた、平井さんという方がデジカメに納めたもの・・・どうしても紹介したくて、メールで送っていただきました
色もきれいだし、その花とバナナの実が付いている位置も面白いですね

バナナの木が道路の横に、背の高い枯れ草に見間違えられそうな感じで、バサバサと立っていました 花弁かガクかは知らないですが、その赤の鮮やかさが視界に飛び込んできました

EDIT  |  21:55  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑

2007.01.22 (Mon)

納豆復活・・・に、そのまんま東

なんと納豆ダイエットは捏造だったとか・・・
TVもやりすぎですよね こんなんでは今までの事も全部、信用性に欠けますよ 今日はスーパーに東京納豆がありました

宮崎県知事さんも、そのまんま東さんが当選だとか・・・新聞によると派閥争いに有権者が嫌気がさし、彼に票が入ったらしい 何はともあれ真剣に取り組み、今までの色んな過去を肥やしにして頑張っていただきたいですね

昨夜、えっ!と言うようなニュース・・・今は開票して間もない時間から、当選確実の票読みができるんですね その後NHKではグーグルの検索機能について放送していたが、これも見ていてしんどくなった

コンピューター管理はいい面も沢山あるが、何かとてつもない膨大なネットワークに管理されているようで疲れる 決してこれが一人歩きはしないでしょうが、使う人間の質・・・生身の人間臭さを持った人が残って欲しいと全てのニュースを通し実感した


EDIT  |  17:35  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2006.10.30 (Mon)

生きる力

最近毎日のように、小中学生の自殺・・・が報道される
これって?真似するの???と、思うのは私だけ・・・?こんな世の中でいい訳はない! でも、実際止めようがない どうしたらいいんでしょうね

いじめというのは、難しいですね 今朝は校長先生から何とか言われていたとか言って、50歳代の教師が自殺しているのをやっていた・・・どうして、みんなこんなに弱くなったんでしょう?

家族の力で支えきれない心の病気というのも実際あります でも、いじめの最初の時、それに立ち向かう勇気を親が教えるべきではないのかと、私は思うのですが・・・・

私の小中高もありましたよ 父や母の代もあったようです でも、泣いて帰ったら必ず言われました 『やられたら、やり返して来いと・・・今の時代は、そんなことしたら加減せず殺人まで及ぶことになりかねない?等と心配する方が先で、言えないんでしょうかね?

そんな事はず~っと思い出になって残っていますが、喧嘩した相手や先輩後輩とも今でもずっと変わりなく、普通に話ができます 今の世の中、学校や先生だけでは子供を把握できないのでは・・・一番は家庭力ですよね 

子供の変化に気づける親であってほしいですね 最近、近所の子供たちの集団を見ていて思うことですが、怖いくらい家庭を反映しているな~と・・・表情・性格・話し方・・・どの子がどの家族かまったく知らなかった私ですが、フムフム・・・

この子達は皆仲良く、集団で遊んでいます 
  
EDIT  |  22:02  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |  NEXT
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。