2010.09.24 (Fri)
何を見てる?
2010.07.27 (Tue)
犬たちも・・・
我が家の犬たちは捨て子だったせいもあり、また、以前飼っていた犬たちのように離れた場所は可哀想なのと、大好きなのにスキンシップが取れないのではこちらも寂しいので、事務所に居場所を作って住まわせています
我々は汗だくになって帰って来て、涼しいクーラーのかかった事務所に入るとホッとしているというのに、犬さまたちは、涼しい顔で横たわっている状態
朝晩の運動や排泄は、夫と娘の担当なので、其々が分担して、任務を遂行しています
暑いので、犬たちも川でボール拾いをさせて、人間たちも川に入り遊んで来ます 汚れたらこまめにシャンプーしてもらって、すっかりその気になっていますよ(笑)
意外や意外・・・チーちゃん(白)が泳ぎが上手で怖がらないんです メルは猟犬なので泳ぎは達者ですが、地犬がこれほど泳ぎが得意とは、知りませんでした モモはちょっと臆病な性格です
ビデオに撮ったのですが、見てみたら画面が揺れて気持ち悪くなりました(笑)

次回、上手く撮って、アップできるといいんですが・・・・

我々は汗だくになって帰って来て、涼しいクーラーのかかった事務所に入るとホッとしているというのに、犬さまたちは、涼しい顔で横たわっている状態

朝晩の運動や排泄は、夫と娘の担当なので、其々が分担して、任務を遂行しています

意外や意外・・・チーちゃん(白)が泳ぎが上手で怖がらないんです メルは猟犬なので泳ぎは達者ですが、地犬がこれほど泳ぎが得意とは、知りませんでした モモはちょっと臆病な性格です




次回、上手く撮って、アップできるといいんですが・・・・
2010.06.25 (Fri)
手作りしました。
2010.06.03 (Thu)
やもりの脱皮?
今朝、長女がやもりを家の中で発見したらしく、持って降りてきた
娘はイモリ・・・と言っていたが、私はやもり・・・だろうと(笑) イモリは見るからにさまが違うからねぇ
それが、珍しく脱皮しているところらしい・・・こんなの初めてです 見るのも触るのも
午前中、外に逃がしてやったらしいけれど、水路の近くに掴ったままじっとしていたので、またまた捕まえてきて飼育ケースでしばらく飼うことにした
やもりについて調べてみたら、爬虫類なんですね
イモリは両生類・・・
生きた餌しか食べないそうです 早速、蜘蛛を捕まえてきて入れましたが、弱っているのか?食べそうな感じはないですよ まぁ、物好き(笑)餌もいざとなったら売っているそうですので、しばらく様子を見る娘です。
名前はなんて付けようか?


娘はイモリ・・・と言っていたが、私はやもり・・・だろうと(笑) イモリは見るからにさまが違うからねぇ
それが、珍しく脱皮しているところらしい・・・こんなの初めてです 見るのも触るのも

午前中、外に逃がしてやったらしいけれど、水路の近くに掴ったままじっとしていたので、またまた捕まえてきて飼育ケースでしばらく飼うことにした


生きた餌しか食べないそうです 早速、蜘蛛を捕まえてきて入れましたが、弱っているのか?食べそうな感じはないですよ まぁ、物好き(笑)餌もいざとなったら売っているそうですので、しばらく様子を見る娘です。
名前はなんて付けようか?



2010.04.12 (Mon)
雨の散歩
今日も一日雨でしたね よく降りました。
雨の日のわんこ達の散歩は、大変です
でも、我が家の娘は、雨でも合羽を着て雨靴を履いて、決まったコースを欠かさず歩いてくるから、我が子ながら感心しております(笑)
私たち夫婦はそこまでやらないですが、性格がそうさせるのか? きっちり、こなすタイプなので(笑)
合羽も山行き用のゴアテックスをプレゼントしてやりました 雨靴も、私が履いて行きたいと大事にしまっていたものを履かして・・・
それで、この所よく雨が降るので、わんこ達も毎回毎回、朝晩、体を拭くタオルも半端じゅあないので、レインコートをわんこ達に買ってやりました

ちょっと、サイズが大きかったかなぁ?(笑) でも、これを着せると、MIX犬も、何処かの犬に負けないような可愛らしさがあるでしょ
雨の日のわんこ達の散歩は、大変です

私たち夫婦はそこまでやらないですが、性格がそうさせるのか? きっちり、こなすタイプなので(笑)
合羽も山行き用のゴアテックスをプレゼントしてやりました 雨靴も、私が履いて行きたいと大事にしまっていたものを履かして・・・




ちょっと、サイズが大きかったかなぁ?(笑) でも、これを着せると、MIX犬も、何処かの犬に負けないような可愛らしさがあるでしょ

2010.03.21 (Sun)
我が家のわんこ達・・・
2010.03.20 (Sat)
どんどん増える家族・・・

捨て子の二匹に加え、今日また我が家に新家族が到着しました

ブリタニー・スパニエルの子犬・・・3ヶ月です(♀) 少々小振りですが、甘えん坊のお風呂大好き(水に怖がらない)です
空港貨物の受け取りで引き取って来たのですが、昨日の夕方から何も食べずおしっこもゲージの中に・・・
即効、お風呂に入れてやると、気持ちいいのか、タライのへりに顎をつけて、のんびり手足をだら~んと伸ばしていました(笑)
今は、毛布に包まれて爆睡中です


昨年2月に紀州犬のリュウがやって来て、この一年次々と一気に増えて

丁度、近くのハンターさんは犬が亡くなって相棒がほしいところだったようです 紀州犬は『がいな・・・(土佐弁できつい性格)け・・・』と、最初二の足を踏んでいましたが、リュウを連れて行くと、珍しく甘えのおりこうさんだと・・・

時々ハンターさんと散歩している姿を見かけます やっぱり、猟犬は猟犬ペットはペットの飼い方なんですねぇ 我が家の

我が家にも随分懐いていたので寂しい気持ちもありましたが、リュウの今までの人生をとこれからの人生を考えると、山で目一杯走れるほうが幸せだろう・・・と言うことで、ハンターさんに引き取ってもらいました。
で・・・、我が家の

2010.01.08 (Fri)