2006.09.29 (Fri)
家出・・・
今朝末っ子が起きて来て、『猫のツルがおらんのじゃない?』と言う
昨夜、いや今朝2時ごろまでは居た・・・
ベランダから脱走したか? 家の中から出したことが無いので、突然家から消えてしまった
屋根裏や床下などあらゆる所の隙間に声をかけるが、一向に音沙汰ない・・・
嫌なことにこの猫はニャ~と啼かないのです どこかで生命の危険にさらされても、声が小さく知らせられないので駄目かも・・・今日は、食欲が湧きそうに無い

ベランダから脱走したか? 家の中から出したことが無いので、突然家から消えてしまった

嫌なことにこの猫はニャ~と啼かないのです どこかで生命の危険にさらされても、声が小さく知らせられないので駄目かも・・・今日は、食欲が湧きそうに無い

スポンサーサイト
2006.09.26 (Tue)
おもしろい!
先だって耕した畑に、葉取り大根、人参、カブ、ジャガイモを植えてあった 全て芽が出たり、葉も食べれるようになった ジャガイモは、今ひとつ出が悪い・・・
雑草もマルチのおかげで今までと違い
OK! 夜な夜な農業雑誌を読みあさり、輪作や害虫駆除の方法を先輩お百姓さんの体験談をもとに、我が家の私の考えに合ったものをチョイスする
その本が面白くて興味深々・・・夕べも12時近くまで読んだ 次は何を植えたり、種を撒いたりしたらいいのか・・・畑の準備の仕方など・・・学ぶことが多い
昨日我が家の畑はPHがどれくらいか知りたいと思っって、その試薬と言うか調べるものを買いに行ったら、無かった 畑に生えている雑草で判るらしいが、やっぱり調べてみたい 今日は、JAに行ってみる事にしよう(笑)
雑草もマルチのおかげで今までと違い

その本が面白くて興味深々・・・夕べも12時近くまで読んだ 次は何を植えたり、種を撒いたりしたらいいのか・・・畑の準備の仕方など・・・学ぶことが多い
昨日我が家の畑はPHがどれくらいか知りたいと思っって、その試薬と言うか調べるものを買いに行ったら、無かった 畑に生えている雑草で判るらしいが、やっぱり調べてみたい 今日は、JAに行ってみる事にしよう(笑)

2006.09.24 (Sun)
間抜けな休日
今日は前々から予定延期になっていた室戸のバーでハウス室戸に、泳ぎに行こうと夕べ思い立って、昨日の用事も早々に済ませ、今朝はワクワクしていた
そう早く出なくてもいいだろうと、9時頃出て高速を南国で降りる話をしはじめて、突然気づいた
目的の泳ぐ為の準備・・・一切、忘れた!
水着は借りれても、その他全て・・・もう何ともならん(笑) 取りあえずSAまで行って考えよう・・・と、寄ってはみたが結局、TUTAYAの本屋で読みたい本を探しては座って読み、気が付けばお昼になっていた
となりの回るすし屋さんで腹ごしらえをして帰ってきた次第(笑) 出鼻をくじかれて、何処にも行く気がしなかった 帰ってきて読書三昧の畑いじりで、今日の一日は終わった(笑) 必ずリベンジするぞ!と、夫が言った
そう早く出なくてもいいだろうと、9時頃出て高速を南国で降りる話をしはじめて、突然気づいた


水着は借りれても、その他全て・・・もう何ともならん(笑) 取りあえずSAまで行って考えよう・・・と、寄ってはみたが結局、TUTAYAの本屋で読みたい本を探しては座って読み、気が付けばお昼になっていた
となりの回るすし屋さんで腹ごしらえをして帰ってきた次第(笑) 出鼻をくじかれて、何処にも行く気がしなかった 帰ってきて読書三昧の畑いじりで、今日の一日は終わった(笑) 必ずリベンジするぞ!と、夫が言った

2006.09.23 (Sat)
仲間が近くに・・・
昨日、彼岸参りの花を近くの花やさんに買いに行った ここは、ご夫婦でやっていたところに、ご繁盛しだしたので
お二人の息子さん達も帰ってきて、手伝っている 大きなお家も手に入れて・・・
小菊を15束カウンターに載せてお勘定をしてもらっていると、『
は楽しい? 発表会は終わったの?』と、そこの店主が私に聞いてきた 一瞬
焦った
この辺で私が
をやっているなんて、ブログでも見ない限り知らないはず・・・ブログ見たのと聞いてみると店主は?? どうも違う 奥さんも、『何回も会ったらしい 他の人と勘違いしちょったらしいけど、この間花を買いに来た時、判ったらしい?』???
居たんです そこに新人が・・・偶然に仲間が
私の習ってる次の時間に入っているらしい そう言えば見たような無いような・・・向こうは、判っていたらしい この辺に住んでいる
だと・・・(笑)


小菊を15束カウンターに載せてお勘定をしてもらっていると、『


この辺で私が

居たんです そこに新人が・・・偶然に仲間が


2006.09.20 (Wed)
縁が切れない・・・
今年は歯科と縁が切れない・・・
やっと右奥歯から3本目が治ったと肩の荷を降ろした矢先、二十数年前入れた挿し歯を、『そろそろ潮時ですね』と、歯科衛生士さんが言った
二~三年前にも言われたが、あの麻酔の針の痛さが恐ろしくて、勇気がなく『その時』が来たら・・・と、置いてあった
歯石を丁寧に取ってもらい、その歯になった時、歯科衛生士さんは、こう付け加えた『挿し歯が虫歯にならないうちに・・・』と、
挿し歯もだんだんゆるくなると、油断していると根元が虫歯になるらしい
今の所は神経が生きているので、虫歯になったら大事になる
衛生士さん『色的にも、この歯は随分昔のやつですね~』そこで先生も付け足しで、『今よりはずっとかっこいい歯になりますよ』
金額をざっと見積もりしてもらい、
の練習にも差し支えないのは、この9月の3週~4週しかない! 一瞬、


色々よぎったが、『女は美しさを取る』ことを決断した
即刻仮の歯の型取りをしてあったので、昨日早くも無事定位置に納まった(笑) う~ん
さすがに歯は良くなったが、顔は変わらんようですね(笑) でも、案ずるよりで麻酔もそれほど痛くなく、無事第一段階をクリアしたので、一安心です

やっと右奥歯から3本目が治ったと肩の荷を降ろした矢先、二十数年前入れた挿し歯を、『そろそろ潮時ですね』と、歯科衛生士さんが言った

二~三年前にも言われたが、あの麻酔の針の痛さが恐ろしくて、勇気がなく『その時』が来たら・・・と、置いてあった
歯石を丁寧に取ってもらい、その歯になった時、歯科衛生士さんは、こう付け加えた『挿し歯が虫歯にならないうちに・・・』と、

今の所は神経が生きているので、虫歯になったら大事になる


金額をざっと見積もりしてもらい、





即刻仮の歯の型取りをしてあったので、昨日早くも無事定位置に納まった(笑) う~ん

2006.09.17 (Sun)
アドリブ・・・
昨夜は9月最後の
のレッスン日 台風による大雨を気にしながら独り出かけた いつもは末っ子や夫がついでに付いて来てくれるのですが、昨日は皆
往復案外雨は思ったほど降らず、ほっとする 前回から、曲の練習の後にアドリブの練習を始めた
これが、おもしろいと言うか緊張すると言うか、恥ずかしいと言うか、例えようがない(笑)
昨日は、『ファ以外の
を吹いてメロディーを作ってください』・・・
容赦なく順番が来る 私の立っている位置は、先生からすると向かって右手2番目・・・
『はい、どうぞ』と、手で合図される
どうでもこうでも吹くしかない これが緊張せずにいられるか!っちゅうの・・・昨日は先生入れて、8人がじっと、その人が吹いているのを一斉に見るんですよ
先生曰く『この音を吹こう・・・と、意識しないで 流れているバックの音楽のイメージを感じて、メロディーにするんです』と、おっしゃいますが、そう簡単にいくか
それでも、一人二人は結構きれいなメロディーになってるんです 落ち込みますよ 才能のなさに・・・(笑) 先生の目指す
の到達点はこれなんです 私の到達点はあるの?(笑)


往復案外雨は思ったほど降らず、ほっとする 前回から、曲の練習の後にアドリブの練習を始めた

昨日は、『ファ以外の


『はい、どうぞ』と、手で合図される


先生曰く『この音を吹こう・・・と、意識しないで 流れているバックの音楽のイメージを感じて、メロディーにするんです』と、おっしゃいますが、そう簡単にいくか

それでも、一人二人は結構きれいなメロディーになってるんです 落ち込みますよ 才能のなさに・・・(笑) 先生の目指す

2006.09.14 (Thu)
芽が出た・・・
先日蒔いた種の芽が出ている
今日は、連日雨の中の突然晴れ日
嬉しい! 洗濯物に布団干し・・・家中を開けて風を通した
秋雨前線も腹立たしいくらい、飽き飽きしていた(笑) 仕事に差し支えるは、作物には悪いは・・・今年はいい加減、夏前に雨が多かったのに、ここに来て秋晴れどころか雨ばかり・・・
しかし、植物は可愛い ちゃんと芽を出し答えてくれる 今日は、その2cmくらい伸びた芽に、液肥をやった あの永田農法に則って(笑) しかし、急に外気が下がり肌寒くなりましたね
このままで行くと、ジャガイモの芽は出るの???・・・ まあいいや、出たら出た 出ないならそれも良し・・・農業日誌に付けておいて、来年の参考にしよう ちょっと遅すぎたかも・・・研究の余地有りです(笑)


秋雨前線も腹立たしいくらい、飽き飽きしていた(笑) 仕事に差し支えるは、作物には悪いは・・・今年はいい加減、夏前に雨が多かったのに、ここに来て秋晴れどころか雨ばかり・・・

しかし、植物は可愛い ちゃんと芽を出し答えてくれる 今日は、その2cmくらい伸びた芽に、液肥をやった あの永田農法に則って(笑) しかし、急に外気が下がり肌寒くなりましたね
このままで行くと、ジャガイモの芽は出るの???・・・ まあいいや、出たら出た 出ないならそれも良し・・・農業日誌に付けておいて、来年の参考にしよう ちょっと遅すぎたかも・・・研究の余地有りです(笑)
2006.09.12 (Tue)
期待の耕耘機

昨日、やっと耕耘機を使って試運転兼耕しをして、畝つくりも済ませジャガイモの植え付けも済ませてきた ついでに、人参も遅まきながら、大きい奴を期待しなければ、まだ可能かも・・・と、実を蒔いた
葉大根とカブ大根も蒔いてみた

昨日は午後一時から夕方四時半位まで、独りで畑と格闘していた さすがに耕耘機は速いし、土もホサホサになって訳なし


そうこうしている間に我が家の畑は予定どうり、耕して終わった(笑) 農機具やさんに半分以上手伝ってもらったようだ

これを鍬でやっていたら、まだまだ何日もかかる この所雨続きなので、なかなか出来なかったが、やっと目的を達成できた 後は、少しづつ手入れと収穫をしながら、楽しめる 耕耘機さま、さまです

2006.09.11 (Mon)
ちょっこり、黒潮アリーナ
夕方四時半過ぎ、以前から行ってみたかった黒潮アリーナへ・・・
25mのプールは休館日以外はやっているので、久しぶりに
を試してみたくなった(笑)
それに雨続きで体がなまっている感じ・・・畑仕事の疲れも取りたい 行ってみて納得
広くてきれいでたった280円・・・某スポーツクラブの水は何だったの???と、言うくらいキレイ!結構深い
でも、足はとどくが、首がぎりぎりでるくらい・・・
歩行用の所やフリーで泳ぐ所は浅く作られている 監視員も常に、周囲を見回りながら歩いている人と、監視用高台から見ている人と居る 昨日は50mプールは競技があったらしい ここも見てきた(納得)
一時間ぐらい泳いで帰ってきたが、体中が伸びてとても気持ちよかった また、また、いい場所見つけた感じです
25mのプールは休館日以外はやっているので、久しぶりに

それに雨続きで体がなまっている感じ・・・畑仕事の疲れも取りたい 行ってみて納得

広くてきれいでたった280円・・・某スポーツクラブの水は何だったの???と、言うくらいキレイ!結構深い

歩行用の所やフリーで泳ぐ所は浅く作られている 監視員も常に、周囲を見回りながら歩いている人と、監視用高台から見ている人と居る 昨日は50mプールは競技があったらしい ここも見てきた(納得)
一時間ぐらい泳いで帰ってきたが、体中が伸びてとても気持ちよかった また、また、いい場所見つけた感じです

2006.09.08 (Fri)
オールド・パー
これはスコッチ・ウィスキーの銘柄・・・このラベルの男の人の顔絵(肖像画のカット)は、あの有名なルーベンスが書いたんじゃと
ルーベンスと言うたら、フランダースの犬を思い出しますよ
知っている方もいらっしゃるでしょうが、私は昨日、『ほうじん』という毎月送られてくる冊子を読んで知りました この顔のモデルの爺さんが、世界で一番長生きをしたと言われている
イギリス人のトーマス・パー(1483~1635) 貧しさゆえに中々結婚できず80歳で初婚男子を授かったそうな・・・102歳で婦女暴行事件を起こして18年間牢獄生活出獄した翌々年122歳で隣村の未亡人と再婚したそうな
この噂を聞いたチャールズ一世の国王は、すっかり感心してロンドンに呼び寄せ宮殿の一隅に住まわせたそうだが、生活環境の違いか?あっけなく死に至った・・・
そのお墓がまたすごい所に建っている→ロンドンのウエストミンスター寺院にあるシェイクスピアの墓の横に眠っているそうで、墓碑には
『サロップ地方のトーマス・パー、1483年生れ。10代の国王の時代を生きる』と、記されているそうだ その顔みたくなりましたね検索してみたらありましたよ→http://blog.so-net.ne.jp/lapis/2005-02-25
その名にあやかって、『オールド・パー』とは・・・今も、その名の通り不動ですね

知っている方もいらっしゃるでしょうが、私は昨日、『ほうじん』という毎月送られてくる冊子を読んで知りました この顔のモデルの爺さんが、世界で一番長生きをしたと言われている
イギリス人のトーマス・パー(1483~1635) 貧しさゆえに中々結婚できず80歳で初婚男子を授かったそうな・・・102歳で婦女暴行事件を起こして18年間牢獄生活出獄した翌々年122歳で隣村の未亡人と再婚したそうな

この噂を聞いたチャールズ一世の国王は、すっかり感心してロンドンに呼び寄せ宮殿の一隅に住まわせたそうだが、生活環境の違いか?あっけなく死に至った・・・
そのお墓がまたすごい所に建っている→ロンドンのウエストミンスター寺院にあるシェイクスピアの墓の横に眠っているそうで、墓碑には
『サロップ地方のトーマス・パー、1483年生れ。10代の国王の時代を生きる』と、記されているそうだ その顔みたくなりましたね検索してみたらありましたよ→http://blog.so-net.ne.jp/lapis/2005-02-25
その名にあやかって、『オールド・パー』とは・・・今も、その名の通り不動ですね
2006.09.06 (Wed)
SO LONG BIRDIE
この間の土曜日この曲をもらった
で出しは簡単だが、♯に♭にナチュラルと休符が飛び飛びで入っている
MDで聴き、レコーダーでくり返し聴き、そのリズムを掴むも、いざ
と、息の速さとテンポが合わない
だれも悪い訳ではないが、悔しくてメラメラと腹が立ってきた
頭と指とブレスが合体しない『こんちくしょう!』と、自分を怒って見た所で始まらない
あんまり力が入りすぎて、上の門歯はしびれるは下唇の内側は歯型がついて痛いは・・・練習さぼってたら、早くも二日後には、またレッスン日
前回にもらったやつを皆が簡単に吹けたので、先生は『次々こなされては次に編曲してくる時間が稼げない ちょっと難しいやつをやってください』と・・・出してきた
最近体を動かすことが多かったので、つい疲れて早々に寝ていたのが悪かった(笑) これも、コツコツやるべきだった 一足飛びには、何をやってもいかんのです
で出しは簡単だが、♯に♭にナチュラルと休符が飛び飛びで入っている



だれも悪い訳ではないが、悔しくてメラメラと腹が立ってきた


あんまり力が入りすぎて、上の門歯はしびれるは下唇の内側は歯型がついて痛いは・・・練習さぼってたら、早くも二日後には、またレッスン日

前回にもらったやつを皆が簡単に吹けたので、先生は『次々こなされては次に編曲してくる時間が稼げない ちょっと難しいやつをやってください』と・・・出してきた
最近体を動かすことが多かったので、つい疲れて早々に寝ていたのが悪かった(笑) これも、コツコツやるべきだった 一足飛びには、何をやってもいかんのです

2006.09.05 (Tue)
耕うん機
今日も早朝五時半・・・夕方、六時・・・畑仕事に
毎日のように通っているのに、中々進まない
鍬でコツコツ打つのは、体力と時間の消耗が激しい(笑)
このままでは、目的達成の前に気力がうせる
夫に、ミニの耕うん機を買って欲しいと頼む いや、ダメだと言っても、絶対に買ってやる!と腹を決め相談する 夫は、『買いや! 本腰農業する? 売りに行く?』などと笑っていた
早速ネットでメーカーを調べて見た でも、実際使いやすくて馬力のあるもので、しっかり土起こしができる物がいいので、近所の農機具屋さんの修理専門を担当している知り合いに、聞いて来て欲しいと夫に頼む
二つ返事で行ったかと思うと、即 帰ってきた
車を降りるなり『やっぱり、その道に聞いて正解!』と、カタログを持って帰ってきた 私がネットで見ていた物と同じ物・・・
即 店に出向いて、社長も奥さんもいたので注文した もっぱら話題は、農業のいろは・・・ここの農機具屋さんには、我が店の運搬具が壊れたらいつも、修理を頼んでいる
何でも何時までもまっさらではないので、もしかの時は近くの頼れる修理やさんも必要! 安心して頼める 私の実家も父の時代からだから私が覚えているのでも、四十年近いお付き合いです
明日は、早速届く それは九州からやって来る 夫曰く『明日は、新車降ろしで、一杯やらんといかんねぇ~』と、ビールを飲んでいる私に笑いながら話かけた じゃあ今日の
は、注文祝い(笑)

毎日のように通っているのに、中々進まない

このままでは、目的達成の前に気力がうせる

夫に、ミニの耕うん機を買って欲しいと頼む いや、ダメだと言っても、絶対に買ってやる!と腹を決め相談する 夫は、『買いや! 本腰農業する? 売りに行く?』などと笑っていた
早速ネットでメーカーを調べて見た でも、実際使いやすくて馬力のあるもので、しっかり土起こしができる物がいいので、近所の農機具屋さんの修理専門を担当している知り合いに、聞いて来て欲しいと夫に頼む
二つ返事で行ったかと思うと、即 帰ってきた

即 店に出向いて、社長も奥さんもいたので注文した もっぱら話題は、農業のいろは・・・ここの農機具屋さんには、我が店の運搬具が壊れたらいつも、修理を頼んでいる
何でも何時までもまっさらではないので、もしかの時は近くの頼れる修理やさんも必要! 安心して頼める 私の実家も父の時代からだから私が覚えているのでも、四十年近いお付き合いです
明日は、早速届く それは九州からやって来る 夫曰く『明日は、新車降ろしで、一杯やらんといかんねぇ~』と、ビールを飲んでいる私に笑いながら話かけた じゃあ今日の

2006.09.04 (Mon)
永田農法
昨日、図書館でこの題名の本を手に取り、一気に読み上げた
TVでも見たことがあり、雑誌でもチラっと見たことが・・・ホームセンタにも、この名前の液肥が置いてあるのは知っているが、昨日までその内容を深く知らなかった
興味深く、実際やってみたくなった
それも、先日から草引きしながら考えていた この草を天日で枯らし、土に漉き込むか焼いて灰にして、漉き込むか・・・牛糞の発酵堆肥を入れて・・・
いつもこのパターンで植え付けや種まきをし、液肥ちょこちょこ、化成肥料ちょこちょこ・・・ぐらいで、後は 間引きや草引きしながら、ほったらかしの虫との共存共食?(笑)
害虫は見つけたら、その場で
ですが、そう虫も居ません この永田農法は、理にかなっているように思う ホントに根っこが大事! 我が家は、露地栽培なので、簡単なハウスでも建てようか?
(笑)
う~ん! その前に、簡単なマルチテントで挑戦してみよう
思い立ったら吉日! 安全で美味しい野菜に挑戦
も一つその前に、雑草をやっつけて畝つくりにマルチシート掛けをやらないと、事は進まない
新迷い?農業開始(笑) やってみなきゃ結果は出ない 売るのじゃなくて自分が食べるのだから、結果は自分の舌で確かめようっと
TVでも見たことがあり、雑誌でもチラっと見たことが・・・ホームセンタにも、この名前の液肥が置いてあるのは知っているが、昨日までその内容を深く知らなかった
興味深く、実際やってみたくなった

いつもこのパターンで植え付けや種まきをし、液肥ちょこちょこ、化成肥料ちょこちょこ・・・ぐらいで、後は 間引きや草引きしながら、ほったらかしの虫との共存共食?(笑)
害虫は見つけたら、その場で


う~ん! その前に、簡単なマルチテントで挑戦してみよう





2006.09.02 (Sat)
畑仕事
今朝六時前に畑に到着 独り黙々と草引きに専念する
夫は、行こうと言わない
昨日の夕方の続きから、大分進んで、半分ぐらいの所までこぎつけた
急にやるとあちこち支障が出るので、一時間半ぐらいでやめた 今になって、手の指の関節が痛い
つい面白いので夢中になってしまう悪い癖(笑)
これから、しばらく通わないと、種を撒く状態にならない・・・朝通うか、夕方か・・・思案中 どっちにしても、妙に忙しい
夜は
のレッスンがある 畑モードから、主婦→仕事→趣味?のボケ防止モードへ 生きるのも中々ずるうない(笑)
夫は、行こうと言わない

急にやるとあちこち支障が出るので、一時間半ぐらいでやめた 今になって、手の指の関節が痛い

これから、しばらく通わないと、種を撒く状態にならない・・・朝通うか、夕方か・・・思案中 どっちにしても、妙に忙しい


| BLOGTOP |