fc2ブログ
2007年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2007.01.28 (Sun)

生ごみ堆肥・・・畑に帰す

毎日出る生ごみが完全発酵堆肥になり、春からの植え付けの準備やら種まき用の畑の肥料に漉き込んだ コンポストで作るのですが、満杯になると二週間ぐらい置いておいて、畑の空いている所にコンポストから出して野積みし

愛媛県の工業技術センターさんが環境浄化の為に作り出したと言う『えひめAI2』の発酵液を自分で作り、それを薄めてはかけ切り替えしをしながら1ヶ月ぐらい置く

それを畑の空いた所に溝を切り元肥にしたり漉き込んだり・・・この生ごみコンポストもなるべく枯れた野草や落ち葉、くん炭など多く入るほど良いし、それ以外も米ぬかや油かすや牛堆肥など・・・

いかに発酵させるかを考え混ぜながら作るのですが、コツは糖分と土をかぶせてやることですね 土の中には大量の微生物がすんでいるので、それを上手く利用すると発酵が速いですね

おもしろいですよ 完全堆肥になるとホントふかふかの土です これを作り出して生ごみはゼロに等しいし、米のとぎ汁まで使います 必要以上の肥料は結局環境を悪くしていることだし、野菜の病気を作るもと・・・毎日研究です(笑)
スポンサーサイト



EDIT  |  23:06  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.26 (Fri)

来客

一月も後五日・・・バタバタしている所に午前中一人、午後一人・・・の来客 どちらも顔見知りの方・・・制限時間いっぱいまで(正午と五時)話して帰られた

皆さんそこそこのお年なので、昔のことが懐かしく次から次へと話題が止らない 途中で腰を折るのも悪い為お付き合いを・・・泣きたい気持ちを抑えつつ、

仕事の話ではなく世間話 分身の術でも使えれば、ニコニコ頷き話し相手になれる人を一人出してみたい
EDIT  |  17:44  |  生活  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2007.01.24 (Wed)

ネコになりたい

毎日少しずつ税務処理(申告)をやっつけています 今日は今月31日迄の調書類を郵送・・・ 明日は地元役場関係31日迄の書類をやっつけなくては・・・

そうこうしていると給料締め切りの振込み書類に決算締め切り、個人の確定申告・・・いい加減、机の上はいっぱいなのに吐きそうになる 色んな人のブログを訪問しているとこの時期年末から徹夜で過ごしている人も多々いますね

それ程、大所帯ではないので徹夜は無いですがその覚悟を決めても睡魔に襲われ嫌なことは特に夜は進まない・・・その代わり興味のあることは明け方までなっても気がつかない(笑)

元々体を動かすことが向いているので、書類と数字を追う仕事は性に合っていない でも他にやる人間はいないのでやるしかない 生身の人間ですから、他にも毎日色んな嫌なことにも行き当たりますね 楽しいことを考え想像しつつマイの修復をしている今日この頃のカメツルです

EDIT  |  20:10  |  仕事  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2007.01.22 (Mon)

納豆復活・・・に、そのまんま東

なんと納豆ダイエットは捏造だったとか・・・
TVもやりすぎですよね こんなんでは今までの事も全部、信用性に欠けますよ 今日はスーパーに東京納豆がありました

宮崎県知事さんも、そのまんま東さんが当選だとか・・・新聞によると派閥争いに有権者が嫌気がさし、彼に票が入ったらしい 何はともあれ真剣に取り組み、今までの色んな過去を肥やしにして頑張っていただきたいですね

昨夜、えっ!と言うようなニュース・・・今は開票して間もない時間から、当選確実の票読みができるんですね その後NHKではグーグルの検索機能について放送していたが、これも見ていてしんどくなった

コンピューター管理はいい面も沢山あるが、何かとてつもない膨大なネットワークに管理されているようで疲れる 決してこれが一人歩きはしないでしょうが、使う人間の質・・・生身の人間臭さを持った人が残って欲しいと全てのニュースを通し実感した


EDIT  |  17:35  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.21 (Sun)

くじ引き・・・

今日は朝9時から地域部落の初会・・・もろもろの説明や決議事項を採決していたら11時近くになっていました その後、例年の如く住民の新年会があるのですが、ダムダムカードのくじ引きの用意もあるので早々に帰って来て、少し時間があるのでマルニ田井店に・・・

ここでも三日間のレシートを持っていたらその金額でガラガラのくじ引きができる様になっていました 私は大川村の烏骨鶏の山小屋さんに頼んでいた卵を買いに会いに行っていると、夫が後からやって来て、くじを引くと・・・

3枚レシートはあったが、結果は お絞りの受け皿のような物が1枚・・・ 私はその間、山小屋さんの烏骨鶏の卵で卵かけご飯をいただいて腹ごしらえ・・・(笑) 次の現場に移動 あっという間の一日でした

EDIT  |  20:36  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.19 (Fri)

炭焼き予行練習

今日は夕方20分程度、昨年剪定した庭木の枝や柿の木をドラム缶に入れて燃やしてみた これが恐ろしいくらいによくではないですか・・・

バケツに水を汲み、もしも?の時に備え次々小枝や葉っぱを放り込んでいると、パーンと大きな音が 心臓が飛び出て引っ込んだくらいびっくり・・・それはお正月のいけばな用に使った黒竹が焼けた音 二度も鳴って、心臓に悪かったです(笑)

葉っぱ類が焼けたのを見計らって、蓋をし下の空気穴をブロックと土で伏せこみ、蓋の煙突もふさぎました 本当は中に土でもいれて蒸し焼きにするんですが、まあ今日は小手調べ・・・焼けて灰になっても使えるので今日はこれで様子を見てみます
EDIT  |  17:25  |  趣味  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2007.01.15 (Mon)

納豆が消えた・・・

三日前から納豆がめずらしく何処のスーパーにもない・・・どうしてやろ きっと製造元が何かトラブッた?位に思い、昨日も買ってきてと頼むと、無かったと・・・???

今朝やっと新聞でその原因が解った TVでダイエット効果あり!を放送したらしい 店という店から納豆が消えたらしい(笑) あの豆乳ブームを思い出しますね あの時も仕入れ待ち・・・海洋深層水の時も・・・

ブームとは恐ろしいですね 今じゃ見向きもしないですよ 高速のサービスエリアでも深層水が山積みされていた時期がありましたよね 何でもバランスよく程ほどにしないとねぇ~

ちょっと前まで原油高で納豆の値上げを据え置きし、中身の量を少し調整して云ぬん・・・とやっていたのも、これほどのブームでは関係ないか?・・・いやはやTV効果たるもの、ちゃんとした放送をしないと大事になる

日頃から納豆を常食している我々には朝の食材が一品減ってしまった 何時になったら食べるのかなぁ~ あっそうそう、隣のスパーも納豆がないお詫びが出ていたらしい 不二家の賞味期限切れの材料よりはましかも・・・(笑)
EDIT  |  21:08  |   |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.13 (Sat)

肉体労働

私の畑つくりは趣味の分野にはいるのでしょうか(笑)
兎に角『土』を触るのが好き・・・肥料も土も作れるものは何でも作ってみたい(笑)
 
それはさておき、今日は午前中2時間位、一輪車に土を入れては畑に移し、2トンダンプ一車分の3分の1くらいは移動出来ただろうか?
昨日仕事場で余分な残土が出たので、我が家の畑の車庫の前に降ろしてもらったのですが、車庫の中にも押し寄せている始末

火曜日から雨との予報なので、それまでには何とか移動させなくては・・・私の趣味だからと言って夫は笑って見ております 私も計画的に畑を作りたいので、今丁度畑を次の作物のために休ませて準備している所なので、好都合・・・

明日も早朝よりやっつけてこなくては・・・案外この肉体労働は早くもお昼ごろ前腕に筋肉痛が やりすぎて寝込まんようにせんと(笑)

EDIT  |  18:18  |  趣味  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2007.01.11 (Thu)

今日こそは・・・

今日こそは、ちょい寝をしないぞ
最近夕食後7時半や8時くらいから、ソファーを奪い合いTVを見ながらうたた寝をする癖がついてしまい、これではお肌に悪い早く化粧を落とさねば・・・と(この時点で化粧らしきものはすっかり、剥がれ落ちている

眠たい眼をこすりお風呂に入るのが午前2時前後・・・草木も眠る丑三つ時・・・この時間には寝てないといかんのに・・・ お風呂から出る頃には、眼が覚めそれから片付けやらやっていると、3時半ごろに・・・

こりゃあ早よう寝んと朝になる~と、そそくさ布団に・・・今日こそは普段の生活に戻そうと思っています 夜を飲まれませんね(笑)
EDIT  |  17:00  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.08 (Mon)

仕事始め

今日から仕事始めだったのですが、世の中は成人の日の休日・・・銀行も休みなので、のんびり体ならしの事務仕事少々・・・机の上が年末からの書類でいっぱいてんこ盛り(笑)

1・2・3月は申告に追われ好きになれない 目の前の書類を早い物順に片付けていくしかない 明日に備え今日は久々にドロップアウトです(笑)
EDIT  |  20:58  |  生活  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2007.01.06 (Sat)

爆睡・・・

昨夜寝たのが今朝の午前2時過ぎ・・・起きたのが午前6時前・・・ 今日は早朝に高速バスで帰る娘達・・・ 朝ご飯は雑煮が食べたいと言うので、お正月用の甘い出し汁の雑煮を食べさせ

バスの中で食べるおにぎりはシャケが言いというので、塩鮭を焼いておにぎりを作り、お茶を持たせ・・・まだ雑煮のお餅を持って帰りたいと冷凍庫の草もちと白もちを、各自袋に好きなだけ入れて帰って行きました

大豊まで送り届け帰ってきていつもの用事を済ませ、土いじりをしていたら早くもお昼になっていて時間の足りなさに腹立たしさを感じながら、やっとお正月休みをと取れた気分・・・

お昼ご飯どころか睡魔が襲い、二時間程しました 年末からの疲れが一気に取れました 目が覚めて夕方美容院に出かけすっきり・・・の頭にもやっと、お正月が来ました(笑)
EDIT  |  21:09  |  生活  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2007.01.04 (Thu)

新年の挨拶

今日は四日・・・官公庁は仕事始まりですね 我が家は八日からですのでちょっとゆっくりですが、シャッターを開けていると早速銀行マンが集金にやってきてくれました(笑) 

私は娘達を連れ買い物に付き合い、夕方実家に全員で新年の挨拶に・・・と言うか、娘達がお年玉をおばあちゃんに貰いに行かないとお正月の行事が終わらないんです(笑) バタバタと嵐の如く押しかけて、夕食をご馳走になって来ました

これでやっとお正月のスケジュールをこなし、明日からやっと仕事の段取りや自分の用事に取りかかれます 母もデイサービスが今日から開始なので早速通っています

夫は一人留守番をしていると、早速仕事の話があり『こいつぁ~春から縁起がいいやぁ~』で嬉しいです  以前お世話になった方が、紹介して下さったそうです ありがたいことです
EDIT  |  20:43  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.03 (Wed)

ラッシュ・・・

今日は二日、雑煮用のお餅を消費する為朝から全員を起こし、おせち料理も焼いたり暖めたりして食べてもらう(笑) 娘達はこんなに朝早く起こさなくても・・・とブーブー言っていたが、買い物の付き合いや初詣や母の食事の支度など、やることてこ盛り

身支度をして出たのがお昼前・・・娘達の用事を一番遠い所から済ませてきましたが何処もお正月売り出しセールで車が満杯 PC売り場は新ソフトのビスタ売り出しをこの月の中旬に控え、旧バージョンに+αを売り出し価格競争していた

イオンも長蛇の列・・・駐車場に入るのも空きを探すのもひと苦労 中は息苦しいほど熱気でムンムンして、濁った空気を吸うようで嫌だったが時間を決めて其々が買物を済ませて夕食はこれまた、我が家の食材を消費すべく帰ってきました(笑)

明日はゆっくり朝寝をしたい・・・そう思いつつ、そんなに朝寝出来ない(勝手に目が覚める)年齢になってきました(笑) 畑仕事をしていても疲れませんが、硬いアスファルトの上を歩くのは極度に疲れますね 苦手になりつつあるカメツルです

EDIT  |  00:02  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2007.01.01 (Mon)

スタートです

2007年が幕開けしましたね カメツル日記も元旦遅まきながらスタートです

私もになりたい気分ですね(笑) しかし、猫や犬は正月だからと言ってご馳走やお酒が飲めるわけでもなく、普段と何にも変わらない生活・・・これもしんどいと言やあ、しんどいか・・・

猫達は私の横でちゃんと昼寝をしていましたが、犬はじ~っと私の来るのを今か今かと待っていて、戸を開けると私の靴を見ただけで、嬉しくてワンワン吠えて喜んでいました

たっぷり散歩に同行しお付き合いしてやりました あんまりゆっくりしたので、我が家の母の食事が遅くなり お正月とて生き物は人間も動物も一緒・・・普段の時間を守らないと、お腹も空きますよね(笑)

今年も一年また元気よく頑張ろうっと・・・応援してくださいね
EDIT  |  19:36  |  生活  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |