2008.10.22 (Wed)
50年法要
今日は母を連れて菩提寺に・・・
母の長女が2歳で亡くなって、今日で丸49年 仏式は亡くなった年が1年に数えるので数え年と同じ計算です
全てを用意して二人で出かけ、本堂で住職さんにお経をあげていただいた 母は何度今日の法事を伝えても忘れていたが、お経が聞こえてくると昔を思い出し泣いている 終わりまでず~と泣いていた
帰り道、色んな話をしていると、その記憶が長女のことだったのか、今いる私の夫の長男のことなのか?いろんな記憶がごちゃ混ぜになって、よみがえったらしい
帰ってきて仏壇に再び位牌を戻し、いただいた卒塔婆を立てに私は山のお墓まで走りあがってきた 墓前でも同じことを祈りました 少なかった命を母に繋げて生きて欲しいと・・・ 私も三人の母親 幼くしてわが子を亡くした母は、どれほど辛かったことかと・・・
何気なしに生きている命も誰かの生まれ変わりらしいですよ 人間はやっぱり人間に生まれ変わるらしいです ここまで生きていられることに感謝した日でした
母の長女が2歳で亡くなって、今日で丸49年 仏式は亡くなった年が1年に数えるので数え年と同じ計算です
全てを用意して二人で出かけ、本堂で住職さんにお経をあげていただいた 母は何度今日の法事を伝えても忘れていたが、お経が聞こえてくると昔を思い出し泣いている 終わりまでず~と泣いていた
帰り道、色んな話をしていると、その記憶が長女のことだったのか、今いる私の夫の長男のことなのか?いろんな記憶がごちゃ混ぜになって、よみがえったらしい
帰ってきて仏壇に再び位牌を戻し、いただいた卒塔婆を立てに私は山のお墓まで走りあがってきた 墓前でも同じことを祈りました 少なかった命を母に繋げて生きて欲しいと・・・ 私も三人の母親 幼くしてわが子を亡くした母は、どれほど辛かったことかと・・・
何気なしに生きている命も誰かの生まれ変わりらしいですよ 人間はやっぱり人間に生まれ変わるらしいです ここまで生きていられることに感謝した日でした
スポンサーサイト
| BLOGTOP |