fc2ブログ
2009年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2009.02.18 (Wed)

笑ってこらえて、ダーツの旅・・・土佐町出る!

笑ってこらえて・・・土佐町

今夜の、笑ってこらえて・・・に高知県のわが町 土佐町 が出た
先月から話題になっていたが、忘れていた 偶然その時間にこのチャンネルをつけていたのがラッキーだった(笑)
笑ってこらえて・・・出演中

奈良に住んでいる姉にも急遽電話をしてスタンバイ ご長寿の川田さんにはユーモアのセンスと若さの秘訣を教わったような103歳とは思えない女性でしたね

後に出てくる方たちは皆知っている人・・・そう、私の実家も土佐褐毛牛を飼っています この牛は、ホントに目がきれいです 土佐赤牛のたたきや焼肉、たけのこ寿司など郷土料理がでていましたが、地元でも美味しいと評判なんです
たけのこ寿司
あわてて携帯で撮った画像は、いまいちでしたが おもしろかった
スポンサーサイト



EDIT  |  21:41  |  tv  |  TB(0)  |  CM(7)  |  Top↑

2009.02.16 (Mon)

歩き遍路・・・あれから21行程まで

12月に須崎の安和海岸まで歩いてから2ヶ月・・・紹介するはずの画像も溜まると億劫になり、早送りで紹介することに 今頃、何を考えている私?でしょう(笑)
37番札所 岩本寺

安和海岸から久礼坂を越え窪川の37番岩本寺に辿り着いたのが1月13日 この日は夕方5時の納経締め切り時間数分前に入りました 遠かった~~ 26kmぐらいだったか
久礼坂

高速道路予定

道の駅

帰りにスタッフさんが先回りして買っておいてくれた豚まんが、最高に美味しかったです 窪川の豚まん・・・有名なんだそうで 

2月は泊りがけの二日間行程で46kmを歩きましたよ 岩本寺から大方町の入野松原を通り四万十大橋のたもとまで・・・ベテランスタッフさんも足に豆が出来たとのこと・・・ 二日目は雨の中を空腹に耐えながら歩きました(笑)

高知は海岸線を室戸から足摺岬まで歩くんですから、そりゃ 遠いですよ これもぞろぞろと40名近くの仲間がいるからのこと・・・数人ではくじけてしまいそうです それが・・・きれいな入野松原の海岸の画像が保存ミスでパァに絵文字名を入力してください・・・ショックです


EDIT  |  21:44  |  遍路  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑

2009.02.10 (Tue)

紀州犬がやってきた

リュウ
久々の更新で・・・犬の画像で(笑)
紀州犬のリュウです 8日に来て昨日健康診断兼ワクチンを打ち、が飛んでいきました なんとも、お利口さんです 名前が無かったのでつけましたが、名前はいまいち解っているのか?判りませんが、ボールを拾ってきたり、お座りや伏せや待ては一発で覚えました

今日はこの辺で・・・
EDIT  |  17:18  |  ペット  |  TB(0)  |  CM(9)  |  Top↑
 | BLOGTOP |