2010.01.31 (Sun)
トヨタコミニュティコンサート

昨年に続き今年も、先輩女子の手に入れたコンサートチケットをいただいて、先輩女子と共にカルポート大ホールで、四国フィルハーモニー管弦楽団2010高知定期公演を聴きに行ってきました

そうです 先輩女子の車はトヨタ製なんですねぇ それも高級クラスですから、毎年そのチケットをいただいているそうで・・・そして、その一枚が今年も私に 何とラッキーなお話で

今年も堪能しましたよ 鳥肌が立つほど感動いたしました バイオリン・チェロ・コントラバスの前列の演奏者の指やら弦の動きを見ていると、人間の機能の素晴らしさを再認識いたしました(笑) それに、指揮者の躍動的な体の動きを見ながら、独りでに体が動いて・・・(笑)
司会者さんの仰るとおり、演奏者も力いっぱいですが聴く方もエネルギーが要りました(笑) 今回は若い人の演奏者が多くて驚きましたね
先輩女子の仰るとおり、今日は命の洗濯をした1月最後の貴重な日曜日でした 先輩女子ありがとうございました

スポンサーサイト
2010.01.24 (Sun)
家族の真ん中で・・・
我が家にチーちゃんとモモの二匹の犬が来て、およそ20日になろうしています

最近はすっかり慣れて、餌につられてお座りや伏せもするようになり、益々可愛さを増しています
先日夜、夫と紀州犬のリュウ、私が二匹を連れ一緒に散歩をさせた時のこと・・・物怖じしないモモが近寄った瞬間、ガブガブとモモの背中を咬み、ぬいぐるみの犬を振るかのようにブルブル振り回した?ように見えた
一瞬何が起きたのか、暗くて判らなかった
私 『ぎゃ~~~・・・モモ! リュウ!!!!!』 リュウを引き離そうとしても、さすがは猟犬 怖い~~~
夫に、はやく引き離して?というのに、夫は引き綱を持っているのに、少々お酒が入っていたので
解っていない
結局、私が引き離したのですが、モモの背中は何ともなっていなかったんです じゃれていたんですね
この二匹もガブガブとケンカしながら遊んでいます、歯をむき出しにして・・・でも、ホントに咬んではいないんですよね
今朝も、私がチーちゃんを先に抱っこすると、モモがやきもちを焼いて、抱っこしたチーちゃんのしっぽが垂れ下がっているのに、噛み付いてぶら下がっていました 笑えますよ
昨日の朝は、モモは長女の口紅を食べて下痢やら嘔吐やら・・・ホントに目が離せません


最近はすっかり慣れて、餌につられてお座りや伏せもするようになり、益々可愛さを増しています

先日夜、夫と紀州犬のリュウ、私が二匹を連れ一緒に散歩をさせた時のこと・・・物怖じしないモモが近寄った瞬間、ガブガブとモモの背中を咬み、ぬいぐるみの犬を振るかのようにブルブル振り回した?ように見えた

一瞬何が起きたのか、暗くて判らなかった
私 『ぎゃ~~~・・・モモ! リュウ!!!!!』 リュウを引き離そうとしても、さすがは猟犬 怖い~~~
夫に、はやく引き離して?というのに、夫は引き綱を持っているのに、少々お酒が入っていたので


結局、私が引き離したのですが、モモの背中は何ともなっていなかったんです じゃれていたんですね
この二匹もガブガブとケンカしながら遊んでいます、歯をむき出しにして・・・でも、ホントに咬んではいないんですよね
今朝も、私がチーちゃんを先に抱っこすると、モモがやきもちを焼いて、抱っこしたチーちゃんのしっぽが垂れ下がっているのに、噛み付いてぶら下がっていました 笑えますよ
昨日の朝は、モモは長女の口紅を食べて下痢やら嘔吐やら・・・ホントに目が離せません
2010.01.20 (Wed)
猫の手どころか・・・
今日はよく働いた
今朝は、4時起きで、わんこ達をお風呂に入れた
なぜ朝か?・・・夜は、私が眠たいという理由で
午前中は、工場で2時間、低姿勢で粘着剤添付
午後は現場で、これまた低姿勢で、目地のテープ貼りとコーキング仕上げ・・・明日は雨予報なので、今日中に仕上げておくべき所までを、指示通り仕上げた 勿論、私一人じゃないですが
その姿勢で、3時間・・・しっかり腰に来ました 今夜は、バンテリンを塗って明日に備えます 明日は、雨にな~れ(笑)
もう、睡魔が襲ってきました

今朝は、4時起きで、わんこ達をお風呂に入れた


午前中は、工場で2時間、低姿勢で粘着剤添付

午後は現場で、これまた低姿勢で、目地のテープ貼りとコーキング仕上げ・・・明日は雨予報なので、今日中に仕上げておくべき所までを、指示通り仕上げた 勿論、私一人じゃないですが

その姿勢で、3時間・・・しっかり腰に来ました 今夜は、バンテリンを塗って明日に備えます 明日は、雨にな~れ(笑)
もう、睡魔が襲ってきました

2010.01.19 (Tue)
久々に・・・
新聞を読んだ ず~っと馬鹿のまま過ごしていた私(笑)
ニュースは、テレビと夫の情報のみで、薪ストーブの焚きつけの時チョロチョロ読む程度まで、バタバタした時間を送っていた
大体、1月~3月は一番忙しい時期でもあるので、余分なことは考えたくない状況 だけど、やっとノートPCを購入した
そろそろ、春モデルが出るけれど、それを言ってたらきりがないので手を打った(笑)お安く買えました
これが、また・・・ハイテクになっていて、夜な夜な研究しないと
7は立ち上がりが速いね
ノートも4GB~8GBなんて
益々性能良くなって行くのに、我が脳みそが付いて行けるだろうか?
ニュースは、テレビと夫の情報のみで、薪ストーブの焚きつけの時チョロチョロ読む程度まで、バタバタした時間を送っていた

大体、1月~3月は一番忙しい時期でもあるので、余分なことは考えたくない状況 だけど、やっとノートPCを購入した


これが、また・・・ハイテクになっていて、夜な夜な研究しないと

ノートも4GB~8GBなんて

2010.01.13 (Wed)
ピンチヒッター・・・
年末に従業員が怪我をしたので、私がピンチヒッターで外に出て現場仕事の手伝いを


猫の手よりは仕事しますよ(笑)
事務は長女に教えながら・・・気が付くと夕方 もう、毎日がめまぐるしく時間だけ過ぎてゆく感じです
昨日は遍路・・・先週は山・・・机にゆっくり座って居られません(笑)
では、今から あっちの家に移動です



猫の手よりは仕事しますよ(笑)
事務は長女に教えながら・・・気が付くと夕方 もう、毎日がめまぐるしく時間だけ過ぎてゆく感じです

昨日は遍路・・・先週は山・・・机にゆっくり座って居られません(笑)
では、今から あっちの家に移動です

2010.01.08 (Fri)
こんな感じです
2010.01.06 (Wed)
やってきた家族
今日末っ子が寮に帰っていくので、大杉駅まで見送りに1182で送ってやった
送った後エンジンをかけたら、何だかシャラシャラと音がして、メーター類の電気がパラパラと付く 何度もやっていたら遂に、ぷすっとも言わなくなり、バッテリーランプ他全部が付いた
夫にSOSを出したが遠いし・・・近くのGSにてくてくと歩いて応援を また、それが凄い風で寒い~~~~~ 駅から、トンネルの元の丁野石油さんまで・・・
そこで、カクカクシカジカ・・・を伝えると、小笠原自動車さんを呼んで下さり、バッテリーを繋げると即、かかった
が・・・そろそろ寿命かも?ということで、折角直していただいたので、帰りに寄って新規に乗せ換えることにして・・・私は、後で行きますので・・・と、寄り道をしたのです
それは、さっきの丁野さんのGSの事務所に居た、捨てられていた子犬たちに会いに
最初に入るとき、『里親さがしてます』の張り紙が・・・中に入ると、白と茶色の小さくてちょっとやせ気味の子たちが、私の膝に二匹とも這い上がってきました 体重は4kgくらいになっているようです
あの根曳き峠に捨てられていて、3週間くらい通りすがりの人たちが餌をあげていたそうですが、年末の寒空に見かねて、丁野さんが連れてきたそうで、その界隈の方々の親切で、皆に大事にされていたようです
夫に早速電話を入れたら、一匹だったら・・・と
私は、強引に押し切り、二匹連れて帰りました
バッテリーを換える間もず~っと車の中で、相手をしてやると甘えて甘えて可愛いこと・・・これだったら、何処でも一緒に連れて行けるし、事務所でもOKかも(笑) それに、全く吠えません
帰って長女に見せると、二匹飼ってやりたいとの鶴の一声で即決 夫は、それほどでも
しかし、その表情やらおとなしさに段々その気になる夫・・・極めつけは、夫と母の家まで車に乗せて移動した時、助手席で座ったまま眠る子犬たちの姿を見て、夫の顔はアイスクリームが溶けたようにデレデレでした

これは、神様がめぐり合わせてくれたんですね きっと・・・ 夕方、わざわざ子犬たちの餌を届けに来てくださった大豊の男性がいました その方も随分面倒を見てくださったようですが、自宅に三匹犬が居て飼いたいけれど飼ってやれない・・・と、突然昼間に姿を消した子犬たちに会いに来てくれました
子犬たちは、ちゃんと覚えていて、その姿を見ると擦り寄って行き甘えることしきり・・・帰る姿を追って、事務所の中を走っている姿は、涙が出そうでした
さっきまで、上でゲージに入れて一緒にテレビも見て寝ていましたが、猫のツルも気になって眠れないし・・・事務所に下ろすと、静かに寝ています 今、事務所の専用椅子で寝ています
可愛い寝姿の写真を撮りたいのに、その度に起きます
明日から、またまた忙しい日課がプラスされます 我が家は犬が三匹になり、一匹ずつ担当することに・・・楽しみですよ どんなに成長するか? 新しい家族です
名前は、白い方が チーちゃん 茶色の方が、夕方までチャコでしたが 改め (笑)モモちゃんです
全部我が家に居た、猫たちの名前なんですけど・・・
私以外2名のリクエストですので、今回は私の権限はありません(笑)

送った後エンジンをかけたら、何だかシャラシャラと音がして、メーター類の電気がパラパラと付く 何度もやっていたら遂に、ぷすっとも言わなくなり、バッテリーランプ他全部が付いた

夫にSOSを出したが遠いし・・・近くのGSにてくてくと歩いて応援を また、それが凄い風で寒い~~~~~ 駅から、トンネルの元の丁野石油さんまで・・・

そこで、カクカクシカジカ・・・を伝えると、小笠原自動車さんを呼んで下さり、バッテリーを繋げると即、かかった

が・・・そろそろ寿命かも?ということで、折角直していただいたので、帰りに寄って新規に乗せ換えることにして・・・私は、後で行きますので・・・と、寄り道をしたのです
それは、さっきの丁野さんのGSの事務所に居た、捨てられていた子犬たちに会いに

最初に入るとき、『里親さがしてます』の張り紙が・・・中に入ると、白と茶色の小さくてちょっとやせ気味の子たちが、私の膝に二匹とも這い上がってきました 体重は4kgくらいになっているようです
あの根曳き峠に捨てられていて、3週間くらい通りすがりの人たちが餌をあげていたそうですが、年末の寒空に見かねて、丁野さんが連れてきたそうで、その界隈の方々の親切で、皆に大事にされていたようです
夫に早速電話を入れたら、一匹だったら・・・と
私は、強引に押し切り、二匹連れて帰りました
バッテリーを換える間もず~っと車の中で、相手をしてやると甘えて甘えて可愛いこと・・・これだったら、何処でも一緒に連れて行けるし、事務所でもOKかも(笑) それに、全く吠えません
帰って長女に見せると、二匹飼ってやりたいとの鶴の一声で即決 夫は、それほどでも

しかし、その表情やらおとなしさに段々その気になる夫・・・極めつけは、夫と母の家まで車に乗せて移動した時、助手席で座ったまま眠る子犬たちの姿を見て、夫の顔はアイスクリームが溶けたようにデレデレでした


これは、神様がめぐり合わせてくれたんですね きっと・・・ 夕方、わざわざ子犬たちの餌を届けに来てくださった大豊の男性がいました その方も随分面倒を見てくださったようですが、自宅に三匹犬が居て飼いたいけれど飼ってやれない・・・と、突然昼間に姿を消した子犬たちに会いに来てくれました
子犬たちは、ちゃんと覚えていて、その姿を見ると擦り寄って行き甘えることしきり・・・帰る姿を追って、事務所の中を走っている姿は、涙が出そうでした
さっきまで、上でゲージに入れて一緒にテレビも見て寝ていましたが、猫のツルも気になって眠れないし・・・事務所に下ろすと、静かに寝ています 今、事務所の専用椅子で寝ています


明日から、またまた忙しい日課がプラスされます 我が家は犬が三匹になり、一匹ずつ担当することに・・・楽しみですよ どんなに成長するか? 新しい家族です
名前は、白い方が チーちゃん 茶色の方が、夕方までチャコでしたが 改め (笑)モモちゃんです
全部我が家に居た、猫たちの名前なんですけど・・・

2010.01.03 (Sun)
今年初、畑作業・・・
今朝で3日連続、朝の歩きが続いています
母の家で同居するようになって、新しいルートを見つけました 25分 2.7kmコース
今、お正月休みですから上手い具合にいけますが、明日から母のディサービスが始まるので、時間をどう調整するか思案中です
これ+歩きで帰って来るので、この25分を加えると50分 いい運動になります
丁度、畑をし始めた時間が11時ごろだったか・・・風がビュービュー吹いて、近所の男の子達がめずらしく凧あげをしていましたね こんな光景は久々でした
懐かしい・・・・
昨年種から育てた、ソラマメの苗に支柱を立てて麻ひもで結んだり、エンドウの苗にも、竹を立てて手を作りました。
この竹も、昨年 神社のおなばれに使ったものを回収してきていただいたもの・・・重宝しています
畑の雑草も鍬で削ったり、水路の枯れ葉や溝掃除も済ませて、ちょっと食べ過ぎているカロリーを減らしましたが、まだまだオーバー気味ですねぇ 今夜のメニューは野菜中心で行くとしよう

母の家で同居するようになって、新しいルートを見つけました 25分 2.7kmコース
今、お正月休みですから上手い具合にいけますが、明日から母のディサービスが始まるので、時間をどう調整するか思案中です


丁度、畑をし始めた時間が11時ごろだったか・・・風がビュービュー吹いて、近所の男の子達がめずらしく凧あげをしていましたね こんな光景は久々でした

昨年種から育てた、ソラマメの苗に支柱を立てて麻ひもで結んだり、エンドウの苗にも、竹を立てて手を作りました。
この竹も、昨年 神社のおなばれに使ったものを回収してきていただいたもの・・・重宝しています

畑の雑草も鍬で削ったり、水路の枯れ葉や溝掃除も済ませて、ちょっと食べ過ぎているカロリーを減らしましたが、まだまだオーバー気味ですねぇ 今夜のメニューは野菜中心で行くとしよう
2010.01.01 (Fri)
新年、明けましておめでとうございます。
明けましたね
今年も
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
先ほど、家族で初詣も終り一時こちらの家に帰宅しました
氏神さまで、毎年恒例の 家族全員の厄除けの祈願をしていただき、輪くぐりをして人型の祓い札と守り札をいただきます。人型の祓い札は、頭のてっぺんから足先まで、体中を そのお札でさすり、最後に息を三回吹きかけて、祓い所と書かれた場所の収め箱に入れて捨てる・・・と、いうものです。
最後に、おみくじを買ったら、母と夫は大吉 私は中吉 娘は小吉(笑)
末っ子曰く、『今朝、深夜に買ったお寺のおみくじは大吉やったのに・・・(笑)』
夫曰く、『あそこは、大吉しか置いてないで・・・(笑)』
まぁまぁ・・・何はともあれ健康で暮らせたら 良し と、しましょう
昨日の大晦日は、キックボクシングを見ながら、紅白を見て・・・途中、どちらも結末はしらないまま、朝を迎えました 私だけ、コタツの中・・・(笑)
結局、元旦早々から朝風呂に入り、母も散歩の後に体を温めるついでに入れましたら、古い人間ですから、元旦早々お風呂に入るなんて、罰が当たりそうな・・・と(笑) そう言えば、宝くじ当たったやろか?(笑)
今、末っ子がスリーエフでDVDの映画を借りて来ました 便利になって嬉しいですねぇ 返すだけかと思いきや、年末から借りれるようにもなって・・・田舎ですから、いちいち市内に借りに行かなくてもよくなり楽しみが増えました
夕方あっちの家に行くまでに今から即行で見ます


皆様、今年もよろしくお願いいたします。
先ほど、家族で初詣も終り一時こちらの家に帰宅しました

氏神さまで、毎年恒例の 家族全員の厄除けの祈願をしていただき、輪くぐりをして人型の祓い札と守り札をいただきます。人型の祓い札は、頭のてっぺんから足先まで、体中を そのお札でさすり、最後に息を三回吹きかけて、祓い所と書かれた場所の収め箱に入れて捨てる・・・と、いうものです。
最後に、おみくじを買ったら、母と夫は大吉 私は中吉 娘は小吉(笑)
末っ子曰く、『今朝、深夜に買ったお寺のおみくじは大吉やったのに・・・(笑)』
夫曰く、『あそこは、大吉しか置いてないで・・・(笑)』
まぁまぁ・・・何はともあれ健康で暮らせたら 良し と、しましょう

昨日の大晦日は、キックボクシングを見ながら、紅白を見て・・・途中、どちらも結末はしらないまま、朝を迎えました 私だけ、コタツの中・・・(笑)
結局、元旦早々から朝風呂に入り、母も散歩の後に体を温めるついでに入れましたら、古い人間ですから、元旦早々お風呂に入るなんて、罰が当たりそうな・・・と(笑) そう言えば、宝くじ当たったやろか?(笑)
今、末っ子がスリーエフでDVDの映画を借りて来ました 便利になって嬉しいですねぇ 返すだけかと思いきや、年末から借りれるようにもなって・・・田舎ですから、いちいち市内に借りに行かなくてもよくなり楽しみが増えました

夕方あっちの家に行くまでに今から即行で見ます

| BLOGTOP |