2010.06.26 (Sat)
集中豪雨?
今日の雨は昨夜から引き続き凄かった
早明浦ダムは全開放流だし地蔵寺川は濁流となって合流し、水位はかなり上がって近くのたんぼは浸水している
今日は、ケーナのレッスン日 今日からちゃらんご組が練習しようと予定していたので、一時間早く着かなくてはならず、楽器は多いし雨は降るしで、山用のグレゴリーのザック30L用に履き替えのスリッパも入れて、これまた山用の合羽を着て、雨靴を履き、車をイオンに置き歩くこと40分

着いた時は体中から汗がしたたり落ちるほど、暑い(笑) クーラーをかけていても汗だらだら・・・皆が揃う頃やっと、荒熱が取れた(笑) 次回からは自転車で行くことにしよう
合羽は正解でしたね。帰り道では傘がさせないほど風が吹くし、横殴りの雨・・・大事な楽器もザックカバーで守りました
帰りは高速が大豊~川之江間で、超過雨量の為、通行止め おまけに凄い霧・・・グリーンの誘導灯がなければ見えないほど
439号線はヨウヘキというヨウヘキからは、鉄砲水が出ているし、所々山の斜面から泥水が洪水のように・・・
怖くて、一目散に帰って来ました。しかし、雨の量が半端じゃない まだ降るの? 恐ろしい


今日は、ケーナのレッスン日 今日からちゃらんご組が練習しようと予定していたので、一時間早く着かなくてはならず、楽器は多いし雨は降るしで、山用のグレゴリーのザック30L用に履き替えのスリッパも入れて、これまた山用の合羽を着て、雨靴を履き、車をイオンに置き歩くこと40分



着いた時は体中から汗がしたたり落ちるほど、暑い(笑) クーラーをかけていても汗だらだら・・・皆が揃う頃やっと、荒熱が取れた(笑) 次回からは自転車で行くことにしよう

合羽は正解でしたね。帰り道では傘がさせないほど風が吹くし、横殴りの雨・・・大事な楽器もザックカバーで守りました

帰りは高速が大豊~川之江間で、超過雨量の為、通行止め おまけに凄い霧・・・グリーンの誘導灯がなければ見えないほど

439号線はヨウヘキというヨウヘキからは、鉄砲水が出ているし、所々山の斜面から泥水が洪水のように・・・


スポンサーサイト
2010.06.25 (Fri)
手作りしました。
2010.06.18 (Fri)
車が無かったら・・・
運転免許が無かったり、車という便利なものが無かったら・・・近場は歩きか自転車しかない
毎日車に乗っているとそれが当たり前のようになりますが、それをわざと乗らないように努めるのもなかなか精神力が要る(笑) 冬が過ぎ、歩きはいつの間にか車になっていましたが、5月から朝晩二往復を自転車で通う努力をしています
勿論、足腰を鍛える為・・・と言いたいんですが、自転車のギアは一番軽いので漕いでいます。
それは、太腿が大きくなるのが嫌だからと・・・お腹の腹筋を鍛えるには軽くていいし、ダイエット効果は一番軽いやつで、長時間漕いだらいいそうですよ
私の場合は片道15分ですから、ダイエットにはなりませんが、毎朝毎晩ですから、時間が短くても長い月日が経てば結果が出るかも(笑) 前は、運動のためにギアを一番重たいやつにしたら、2週間経ったら太腿が大きくなって、同じジーパンをはくときつくて
これは、いかんと思っていたら、丁度TVで自転車ダイエットと言うのをやっていました。
これから毎日雨ですねぇ
山用のゴアテックスが大活躍しています 近所の人は、雨なのに合羽まで着て・・・みたいな目で見ていましたねぇ(笑) 雨が降ったら車・・・なんてやっていたら、毎日自転車で通っている人は?
最近、通学時間を外しました
小学生が追っかけて来たり、通学路を並んで歩いているし、中高生は自転車が多いし・・・母に先に散歩をさせて、食事時間をずらして
歩きよりちょっと楽ちんな自転車、どちらも、自分の脚を使うので悪くはないでしょう 頑張ります

毎日車に乗っているとそれが当たり前のようになりますが、それをわざと乗らないように努めるのもなかなか精神力が要る(笑) 冬が過ぎ、歩きはいつの間にか車になっていましたが、5月から朝晩二往復を自転車で通う努力をしています

勿論、足腰を鍛える為・・・と言いたいんですが、自転車のギアは一番軽いので漕いでいます。
それは、太腿が大きくなるのが嫌だからと・・・お腹の腹筋を鍛えるには軽くていいし、ダイエット効果は一番軽いやつで、長時間漕いだらいいそうですよ

私の場合は片道15分ですから、ダイエットにはなりませんが、毎朝毎晩ですから、時間が短くても長い月日が経てば結果が出るかも(笑) 前は、運動のためにギアを一番重たいやつにしたら、2週間経ったら太腿が大きくなって、同じジーパンをはくときつくて

これから毎日雨ですねぇ

最近、通学時間を外しました



2010.06.14 (Mon)
はやぶさ帰還
朝一番・・・このニュースに涙が出た。
はやぶさから送られた最後の地球の映像・・・凄いことをやってのけたのに、大気圏で燃え尽きなければならないとは
無人ロボットとは言え、これに携わった方たちの心境はいかばかりか・・・7年間の活躍は地球からの遠隔操作で動いているはやぶさとの間に人間的感情が生まれたんでは?
砂が入っていようが無かろうが・・・回収できたことがこれまた、すごいねぇ。
いや~、人間てすごいね なんか、うれしくなりました。
はやぶさから送られた最後の地球の映像・・・凄いことをやってのけたのに、大気圏で燃え尽きなければならないとは

無人ロボットとは言え、これに携わった方たちの心境はいかばかりか・・・7年間の活躍は地球からの遠隔操作で動いているはやぶさとの間に人間的感情が生まれたんでは?
砂が入っていようが無かろうが・・・回収できたことがこれまた、すごいねぇ。
いや~、人間てすごいね なんか、うれしくなりました。
2010.06.11 (Fri)
暑~~~~~
夏日ですよ 今日の暑さは・・・
昨日、一昨日と二日間と布団の中だったので、今日の日照りは特にきつい
ゼラニウムは乾燥に強いので何ともないが、パンジーはよれよれでぐったり・・・ 大豆の芽出しは乾燥してカラカラ・・・娘に頼んでいなかったので、何とも言いようがないが、花に水をやる間なんてないくらい忙しかったようです(笑)
私も朝から普段どおり復活し、母宅に食事の世話に行き、ソラマメを全部引き上げ、庭の芝生を刈り、黒豆と生姜のパオパオを外して片付けて・・・・どうこうしていたら、11時になっていました
やっぱり、動いて汗流していると、体から悪いものがどんどん出て行くようで、気持ちいいです
昨日までは、熱っぽくて生汗をかくような体調の悪さだったのに、安静とくすりは良く効きました

昨日、一昨日と二日間と布団の中だったので、今日の日照りは特にきつい

私も朝から普段どおり復活し、母宅に食事の世話に行き、ソラマメを全部引き上げ、庭の芝生を刈り、黒豆と生姜のパオパオを外して片付けて・・・・どうこうしていたら、11時になっていました

やっぱり、動いて汗流していると、体から悪いものがどんどん出て行くようで、気持ちいいです


2010.06.10 (Thu)
休息・・・
一昨日の火曜日・・・毎月恒例の歩き遍路でした が、いつもと違う体調の悪さに気づきながらも、最後まで歩き続け五四番延命寺から五九番国分寺まで22kmを完歩した
どうも風邪気味だったので、薬を飲みつつ歩いたが、帰って来てから全身の関節の痛みと咽喉の痛み・・・座っているより、寝ていなければ体の軸が支えられないほど、体中が熱っぽく指の関節まで痛い
今朝は朝からシャワーを浴び、スタンバイしてみたものの、体が重たくしんどい・・・もう、諦めて薬を飲んで寝ることに
家事一切、母の世話も頼んでいる娘が、ちょっと気になることがあるので今、病院に行かせた
もう、起きるしかないが、息をするのも鼻が詰まってしんどい(笑)
久しぶりに重症の風邪をひいてしまった 原因は判っているんです そう、4日間連続・・・畑に通ったせいです
時間は細切れでしたが、草刈りから耕運機、畝上げ機を使うと、力を使うので、後で体に堪えるんですよね
好きでやっていることなので、仕方ないですが、風邪は余分でした(笑)
寝るという仕事?しんどいです。かと言って、長時間テレビを見るのもしんどいくらい不調
体が安静を要求しているので、まぁここは無理をしないことに徹底します。

どうも風邪気味だったので、薬を飲みつつ歩いたが、帰って来てから全身の関節の痛みと咽喉の痛み・・・座っているより、寝ていなければ体の軸が支えられないほど、体中が熱っぽく指の関節まで痛い

今朝は朝からシャワーを浴び、スタンバイしてみたものの、体が重たくしんどい・・・もう、諦めて薬を飲んで寝ることに
家事一切、母の世話も頼んでいる娘が、ちょっと気になることがあるので今、病院に行かせた

もう、起きるしかないが、息をするのも鼻が詰まってしんどい(笑)
久しぶりに重症の風邪をひいてしまった 原因は判っているんです そう、4日間連続・・・畑に通ったせいです


寝るという仕事?しんどいです。かと言って、長時間テレビを見るのもしんどいくらい不調

2010.06.03 (Thu)
やもりの脱皮?
今朝、長女がやもりを家の中で発見したらしく、持って降りてきた
娘はイモリ・・・と言っていたが、私はやもり・・・だろうと(笑) イモリは見るからにさまが違うからねぇ
それが、珍しく脱皮しているところらしい・・・こんなの初めてです 見るのも触るのも
午前中、外に逃がしてやったらしいけれど、水路の近くに掴ったままじっとしていたので、またまた捕まえてきて飼育ケースでしばらく飼うことにした
やもりについて調べてみたら、爬虫類なんですね
イモリは両生類・・・
生きた餌しか食べないそうです 早速、蜘蛛を捕まえてきて入れましたが、弱っているのか?食べそうな感じはないですよ まぁ、物好き(笑)餌もいざとなったら売っているそうですので、しばらく様子を見る娘です。
名前はなんて付けようか?


娘はイモリ・・・と言っていたが、私はやもり・・・だろうと(笑) イモリは見るからにさまが違うからねぇ
それが、珍しく脱皮しているところらしい・・・こんなの初めてです 見るのも触るのも

午前中、外に逃がしてやったらしいけれど、水路の近くに掴ったままじっとしていたので、またまた捕まえてきて飼育ケースでしばらく飼うことにした


生きた餌しか食べないそうです 早速、蜘蛛を捕まえてきて入れましたが、弱っているのか?食べそうな感じはないですよ まぁ、物好き(笑)餌もいざとなったら売っているそうですので、しばらく様子を見る娘です。
名前はなんて付けようか?



2010.06.02 (Wed)
女性らしく・・・?
最近、すっかり編み物にハマって・・・・時間があればちょこちょこと編んでいます
今や、女性じゃなく男性の誰だったか?編み物上手というか、カリスマ的存在のテレビに良く出る人がいるくらいだから、編み物は女性だけじゃないですね
6月は衣替え・・・1日からは今流行りのチュニックを編んでいます もうそろそろ、これも下火になりそうですね 早くしないと・・・
今年の夏は靴下が流行だそうで・・・オバサンは、履けそうにありませんです
しかし、この編み物・・・結構手先と脳トレになって面白いんです 編み出したら、止められない・・・そんな感じですね(笑)間違ったら、ほどいて編みなおしすればいいんんで、持って来いです。
5月に仕上がった娘の帽子と一応私のベスト・・・第一号作品です こんな感じです↓

まぁまぁでしょ・・・初めてにしては、我ながら

今や、女性じゃなく男性の誰だったか?編み物上手というか、カリスマ的存在のテレビに良く出る人がいるくらいだから、編み物は女性だけじゃないですね

6月は衣替え・・・1日からは今流行りのチュニックを編んでいます もうそろそろ、これも下火になりそうですね 早くしないと・・・


しかし、この編み物・・・結構手先と脳トレになって面白いんです 編み出したら、止められない・・・そんな感じですね(笑)間違ったら、ほどいて編みなおしすればいいんんで、持って来いです。
5月に仕上がった娘の帽子と一応私のベスト・・・第一号作品です こんな感じです↓


まぁまぁでしょ・・・初めてにしては、我ながら

| BLOGTOP |