fc2ブログ
2011年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2011.02.25 (Fri)

惜しむ声・・・

先だっての建国記念日の日に急逝した先輩男子「旬太郎」さんの記事が昨日、高知新聞に出ました。

亡くなってすぐのこと・・・彼が自分のブログのように投稿しているウェブサイトに書き込みした時、先輩の急逝を惜しむ書き込みが次々とあった。 

彼は高知新聞主催の写真コンテストでは常連さんで、亡くなる数日前には、県農業共済組合連合会が募集した『高知の農村』写真コンテストで銀賞を受賞していたとのこと・・・受賞は知っていたのでしょうが、皆さんからおめでとうのメールラッシュが届いていた時には、既に遅かりし・・・

旬太郎
彼は常にカメラを持ち歩き、携帯でもすばらしい写真を撮っていました 感性が豊かだったし、口数少ないけれど、的確な返事が返ってくる人でしたね。

今、町は光ファイバー網が設置されどんな山の中に住んでいても不自由しない環境がやっと整ったのに・・・これをどれだけ楽しみにしていたことか・・・

先輩は、ネット環境が悪い中、携帯は何処からでもアクセスできますから、PCで画像処理し携帯に取り込んでアップしていました メカにも強く賢い人でしたから、携帯を操作する文字打ちの速い事・・・私が1通のメールの返信を送る間に3通くらい帰ってきていました(笑)

本当に、惜しい。
スポンサーサイト



EDIT  |  14:47  |  生活  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.02.22 (Tue)

芝折りさま




いつもの歩きのコースの山道に、こんな名前が付いている場所があります。

遠い昔から、木の小枝を折って道の山岸に挿し、山道を通過した標しの意味と、山の神様に、道中の身の安全を祈願して通ると云うものです。

私は、ほぼ毎朝このコースを犬達を連れて、鉄塔道を散策したりしながら歩きます

朝陽の中の森林浴は、人間も犬達も最高に気持ちいいです

EDIT  |  20:46  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.02.19 (Sat)

『かもの法則』

今朝の高知新聞の20面・・・・きょうの言葉より

前向きな脳をつくる『かもの法則』 西田 文郎
人間は、自分の将来について「肯定的な錯覚をしている人」と「否定的な錯覚をしている人」に二分される

「リストラされるかも・・・」「ダメかも・・・」「うまくいかないかも・・・」というような否定的な「かも」にとらわれると、人はどんどん悲観的になっていってしまうものだと。

このように、現状に対する不満や将来に対する不安を自分以外のところに求める習性が身に付くと、いつの間にか、脳もマイナスの感情に支配されて、前向きの努力を放棄するようになってしまうというのである。

・・・で、これを「成功するかも」「できるかも」というような肯定的な「かも」によって、自分をコントロールすることを提案 たしかに、楽天的で肯定的なスタンスの人の方が、問題を解決する確立も高いし、その人の前途も開けていく・・・・という記事でした。

我が家の次女に読ませてやりた(笑) 無事就職はしたものも、いつも人の考えを聞きたがる あなたの将来は自分で描くとおり・・・幸せも不幸も全て自分の心の持ちよう一つなんだけど・・・・


EDIT  |  10:57  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

2011.02.14 (Mon)

30センチの積雪


今日は凄い雪 いつになく、午前中からしつこく降って、雨靴がすっぽり埋まってしまうくらいです

入り口の雪かきをしてみたものの、あんまり降るので止めた。

恐ろしい…今後は降らないで…
EDIT  |  17:19  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.02.13 (Sun)

永遠の別れ

仕事でも趣味でも考え方でも尊敬していた三つ先輩男子が突然、くも膜下出血で亡くなった
まさか・・・・信じられなかった

昨日対面した先輩の顔は寝顔そのもので
先輩自身、命が燃え尽きた・・・・とは思っていないだろう

昨夜はず~っと眠れなかった 先輩に塗ってもらった漆喰壁や薪ストーブのレンガ貼り・・・玄関の石貼り・・・だるま夕日の写真に古木アケボノツツジの写真・・・何回も何回もチャンスを教えてくれた彼岸花の写真・・・最近のCメールには娘の結婚を喜んでくれた文字が残ったまま・・・・


今日は、最後の別れになってしまう
EDIT  |  11:12  |  生活  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.02.06 (Sun)

一夜の温泉巡り



昨日から、津居山ガニと温泉を求めて城崎まで来ました。

朝6時30分に出て12時28分に着きました 午後二時から外湯のIC入浴券をもらって夕食まで間に五件を入って昨日は終了…

続きは帰って…。
EDIT  |  13:57  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
 | BLOGTOP |