fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2006.11.03 (Fri)

文化の日

先日末っ子が、文化の日とは何の日か、知っちゅう?と問う・・・そっ、そりゃあ芸術とか教養を磨く日じゃないの?・・・等と答えると、本当は明治天皇の誕生日を祝うのが始まりで、その日を文化の日と名前をつけたそうです

久々に末っ子のそれらしい教えを聞いた(笑) 先日から大川村の謝肉祭の、のぼり旗が県道沿いに立てられていますね 急に寒くなったので、白滝もかなり冷え込むでしょう

景色がいいのか空気が美味しいのか、ここで炭火で炙って焼く黒牛はホントに美味しいですね 今の季節は、山の幸も沢山あるので外から来られるお客様には、最高の楽しみですね

ブログ仲間の『大川村の大自然』さんも出店していますので、謝肉祭以外でもいつでも、購入OKですよ
EDIT  |  08:59  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

*Comment

私も一つ勉強に・・・(笑) 謝肉祭盛況でおめでとうございます 大川村の元気を結集したお祭り兼大販売会ですね 益々頑張ってください
カメツル |  2006.11.06(月) 14:14 |  URL |  【コメント編集】

カメツルさん おはようございます。

昨日の、謝肉祭は、絶好の行楽日和で最高でした。
「大川村の大自然」の宣伝もありがとうございます。

今日の、文化の日の話、私は知りませんでした。
一つ、おりこうさんになりました。
大川村の大自然 |  2006.11.04(土) 12:16 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |