fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2007.07.01 (Sun)

毎日の食卓

ぬか漬けを始めてから、一週間が過ぎました

毎日朝・昼・晩と食事の度にせっせとかき回し、食べる分だけ漬けています 今の所、なかなかいい調子ですよ 昨日は我が家のナス初採りの小さいやつを漬けてみました 

もう美味しくって・・・きゅうりのぬか漬も然ることながらはそっちのけで、ご飯をパクパクいただきました(笑)
それに黒豆の枝豆も試食しましたが、これも美味~~自分の作ったものは、どうしてこんなに美味しいの? ますます、畑に通う楽しさが・・・(笑)

トマトも初めて作っています 品種は桃太郎ファイト?だったかエイトだったか?・・・(笑) 結構いい感じに大きくなっています ご近所の奥さんで、ハウス園芸にアルバイトに行っている方が、なかなかいい調子だと誉めてくれました
桃太郎トマト
 この青いトマトもぬか漬けすると美味しいらしいですね しかし、私はもったいなくて食べれません(笑) 初心者ながら、本を見つつ水を極力控え、糖度↑に挑戦しています 結果が楽しみです
EDIT  |  10:08  |  生活  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

*Comment

kubouchiさん

ファイトだったかも・・・(笑)ありがとう
自給自足とまではいきませんが、毎日何かを食べています お陰で食材を生かして簡単なぬか漬けを・・・と思いましたが、これも奥が深い(笑)

昨夜深夜にザーザー降りましたね この梅雨は結構晴れ間があるので、何もかも順調に育っています 多忙の上に手間のかかるぬか床は、腐らせないように適度の緊張感があって、いいかも(笑)

今やっている全ての事が、どこまで続くか・・・楽しみです 続ける楽しみを見つけないと続かないかも・・・何かの目標を(笑)
カメツル |  2007.07.03(火) 11:25 |  URL |  【コメント編集】

ちよこさん所は、鳥の産んでくれた卵も育った野菜やお茶も全部が愛おしいですよね
大自然に感謝ですね
カメツル |  2007.07.03(火) 10:37 |  URL |  【コメント編集】

カメツルさん、おはようございます。

気になる記事が多くコメントを入れたいと思いながら・・・
トマトの件、桃太郎ファイトだと思います・・・
知識もないのに(笑)和田さんがこの品種だったと。

いやー最近は、プロの農家のような技術になりましたね。

CSSでは、ないですが、コツコツ勉強をすれば成果と腕が上がるんですね!!
また今は、それだけネットではないですが、やる気さえあれば、情報が溢れていますし、親切に教えてくれる方もいますしね。

自給自足になりましたら、ご指導よろしくです。

スカイプもあるのを知っていても使ったことがありませんので?です。
やはり体験している方は、実践論ですから・・・

私も先日、犬関係で無料プリントサービスをお教えしてあげたら喜んでもらいました。
これも情報交換ですね。

野菜、この雨で少し水の心配もでは・・・

では。




kubouchi |  2007.07.03(火) 06:41 |  URL |  【コメント編集】

その気持ちわかります。
丹精こめて作ったものが、食卓に並ぶ喜び
初めて味わいました。
また、鳥の餌につくった、野菜も一葉でも
もったいないと感じます。
大川村に帰る楽しみが増えて(*_*)
大川村の大自然 |  2007.07.02(月) 23:09 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |