2005.10.20 (Thu)
ウィルマ
カリブ海に発生したこの熱帯低気圧・ハリケーンの名前ですが、史上最強らしい・・・今朝NHKのTVで見たのには目がはっきり映っている、気象衛星の画像を見て驚いた なんと!あの、Day After Tomorrowでやっていた宇宙から見た厚い雲に覆われたシーンと同じ感じ・・・物凄く広範囲に渦を巻いている
(D-web ポータル / 台風のすべてより抜粋 ⇒地表面では、周囲の空気が台風の中心に向かって反時計周りにどんどん流れ込みます。気圧が低いほど空気が流れ込みやすくなり、流れ込む空気の風速も強くなります。そのため気圧の低さが風の強さの目安ともされます。流れ込んだ空気は巨大な渦巻きを作りながら中心付近では上昇気流となり積乱雲を作ります)
今朝892ヘクトパスカルとか言っていたが・・・と言うことは、過去に災害の大きかった日本の室戸台風は、昭和9年高知県の室戸で最低低気圧911.6ヘクトパスカルを記録したとある 比べてみると凄さが判りますね あの映画は地球温暖化を、風刺したもの・・・風刺どころか着実に温暖化が進んでいる 私たちの住んでいる日本は地震が一番恐いですね
(D-web ポータル / 台風のすべてより抜粋 ⇒地表面では、周囲の空気が台風の中心に向かって反時計周りにどんどん流れ込みます。気圧が低いほど空気が流れ込みやすくなり、流れ込む空気の風速も強くなります。そのため気圧の低さが風の強さの目安ともされます。流れ込んだ空気は巨大な渦巻きを作りながら中心付近では上昇気流となり積乱雲を作ります)
今朝892ヘクトパスカルとか言っていたが・・・と言うことは、過去に災害の大きかった日本の室戸台風は、昭和9年高知県の室戸で最低低気圧911.6ヘクトパスカルを記録したとある 比べてみると凄さが判りますね あの映画は地球温暖化を、風刺したもの・・・風刺どころか着実に温暖化が進んでいる 私たちの住んでいる日本は地震が一番恐いですね
【More・・・】
非常食に買った乾パンや水もいつの間にか、腐っても?・・・と、食べてしまい補充せず現在に至ってます(笑)靴もヘルメットも寝室に置いて・・・一応考えてはいるんですが、実行に移さずただ地震は恐いと言っても仕方ないですね(笑)この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |