fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2007.10.31 (Wed)

赤福餅に始まって・・・

今の世の中、何かが狂っていておかしい・・・と皆さんおもっているでしょうね でも、変えられない生き方や間違いを解っていて繰り返す人・・・これは仏教の教えに、六道輪廻という死と再生について説かれていることに、すっぽり当てはまるのか?・・・と、この頃の事件の多くを見ていて私は、思うようになりました

仏教では、死後は六道輪廻と言って地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天という六つの世界にのいずれかに生まれ変わり、その世界で死ぬと、また次の世界(同じ場合もある)に生まれ変わり、やがてまた死を迎え・・・と、未来永劫に渡って六道の世界の中で『生と死』を繰り返して終わることがない、とされています

六道輪廻では・・・

【More・・・】

次に生まれる世界は、前世のおこないによって決まります 善いおこないでは楽を、悪いおこないは苦を、来世で必ず受けると言っています この六道輪廻の根本の原因は『煩悩』です

この煩悩は=無知による迷いや欲望 と書かれています 仏教の最終目的はこの煩悩を断ち切り輪廻から解き放たれ脱出すること、すなわち『解脱』した時『涅槃』(完全な悟り)=極楽浄土へ行けるのです

我々・・・いや、失礼 私などはこの煩悩によって生きている人間ですね(笑) しかし、ここに(無知による・・・)と書いてあるところに考える余地ありです よ~く考えて生きなさいという意味ですよね

今起こっている世の中の現象は、戦後にこういう教育を行わなかったつけですね 宗教は宗教で其々の宗教観があっていいと思いますが、人としての当たり前の常識や倫理をず~っと教えていくことが、大事なのではないかと・・・

ここだけは一本筋が通っているんだ!・・・のような教育が、今 日本に必要なのではないですかね いつも、あっちにフラフラこっちにフラフラ、政治も国会もいつも揺らいでいる・・・全部に影響しています
EDIT  |  23:56  |  ニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑

*Comment

♪おはよう

試行錯誤というのは、有りですv-410 それは発展途上にあるものですからねv-356

個人個人のレベルを高く持たないと、集団は引っ張れません 頭は賢いのに、悪いことをする・・・いや、悪いことを知っていてもやる・・・これは、どこか感覚が麻痺してしまうのか?慣れ?慣れが習慣化して、きっと当たり前・・・どこも似たようなことやっている・・・と、なるんでしょうね

恐ろしいですよこの慣れは・・・おかしい?と思わなくなっていることすら、気づかないんですから、でも、明るみに出て良かったんですv-410 
カメツル |  2007.11.01(木) 06:51 |  URL |  【コメント編集】

「いつも、あっちにフラフラこっちにフラフラ」
ちょっと、くすぐったいです。
まさしくわたしかも・・・

赤福・・・わからんでもないのですが
もっと、こだわって欲しいです。
お互い、夜な夜な・・・へんね(笑)
大川村の大自然 |  2007.11.01(木) 03:11 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |