2008.01.11 (Fri)
静かな夜
今日二女が帰り、我が家は猫たちと静かな夜を過ごしています
今頃はまだ飛行機の中・・・学校の寮に帰り着くのは明日の夕方ですね 飛行機を乗り継ぎながら・・・24時間がかりらしいです
こちらは遍路の続きの画像でも入れましょう
日和佐トンネルは全長700m・・・長くて寒くてやかましかった~

でも、中のライトが赤外線センサーが付いていて、人が近寄ると歩道のライトが点灯する優れもの・・・さすが~
お遍路道ですね

そこを出るときれいな海が見えてきます ここは八坂八浜と言うらしい そう言えばここまで坂道登って来たな~ 向うの青い道路標識は薬王寺まで20kmとあるのに石の標識は30km・・・?私の万歩計はこの時点で20kmに足りません
どれが、ホントだろう・・・・
そこから、小さいトンネルを抜けると鯖大師が見えた その道路を挟んでおもち屋さんがあり、お参り前に皆さん全員立ち寄る 一個63円・・・と中途半端なお値段
10個で630円をバラ売りしてくれるので、こうなってしまうのです (まじめに消費税を・・・)いっそのこと70円でもよさそうなものなのに、鯖大師の手前こうなんですかね(笑) 後少し画像ありますが、また明日・・・
今頃はまだ飛行機の中・・・学校の寮に帰り着くのは明日の夕方ですね 飛行機を乗り継ぎながら・・・24時間がかりらしいです

こちらは遍路の続きの画像でも入れましょう

日和佐トンネルは全長700m・・・長くて寒くてやかましかった~


でも、中のライトが赤外線センサーが付いていて、人が近寄ると歩道のライトが点灯する優れもの・・・さすが~


そこを出るときれいな海が見えてきます ここは八坂八浜と言うらしい そう言えばここまで坂道登って来たな~ 向うの青い道路標識は薬王寺まで20kmとあるのに石の標識は30km・・・?私の万歩計はこの時点で20kmに足りません


そこから、小さいトンネルを抜けると鯖大師が見えた その道路を挟んでおもち屋さんがあり、お参り前に皆さん全員立ち寄る 一個63円・・・と中途半端なお値段
10個で630円をバラ売りしてくれるので、こうなってしまうのです (まじめに消費税を・・・)いっそのこと70円でもよさそうなものなのに、鯖大師の手前こうなんですかね(笑) 後少し画像ありますが、また明日・・・

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |