2008.02.15 (Fri)
先日の歩き遍路・・・
あの日は右の股関節の痛さに、参拝した東洋大師さんの山門やお寺も何も写す余裕がなく・・・帰ってきて気が付いた
今、思えばお参りの時・・・住職様が清めの塩を置いて『お接待砂』・・・と書いてあったような??? 偶然それをいただいて来たのを画像に残しました 今回のお寺の思い出はこれだけですが、ありがたくて・・・

宍喰の海岸でこの寒いのにサーファーが沢山波乗りをしていたのも印象的でしたね 二月と言えば一番寒い時期・・・最初遠くから見た時、
イルカが集まっているのかと勘違いしました(笑) この波乗りもルールがあるんですって・・・

一人1回1個の波に乗る・・・というルール 早く沖に行って順番に待っているんだそうです 次々同じ波に乗ると事故をする危険性があるからだそうです
そう言えば、一斉に立ち上がって乗らないんだろう?と思いました 夏なら待っても気持ちいいでしょうが、寒いですね今は・・・



宍喰の海岸でこの寒いのにサーファーが沢山波乗りをしていたのも印象的でしたね 二月と言えば一番寒い時期・・・最初遠くから見た時、

イルカが集まっているのかと勘違いしました(笑) この波乗りもルールがあるんですって・・・

一人1回1個の波に乗る・・・というルール 早く沖に行って順番に待っているんだそうです 次々同じ波に乗ると事故をする危険性があるからだそうです



この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |