2008.04.06 (Sun)
桜満開・趣味満杯・・・

我が家の桜も満開になり、花見もする間もなく他人の花見の宴を見ながら素通りし、もっぱら自分のやりたいことに専念しています(笑) 相方は今朝、朝食後早々にアメゴ釣りに出かけ、釣果は8匹ゲットしてきていました

私は地域の敬老会の余興を済ませ、残った時間を相方と合流するか思案しながら、敬老会でいただいた折弁当を独りいただきながら

まだ一頑張り出来ると思い、開拓中の畑に出かけ昨日の続きをやってきました 今日は知り合いの方が古~いトラクターを貸してくださって、敬老会の始まる1時間前に持ってきてくれたので、急遽その練習もしたんです 急がしかったぁ~

こんなんだったんですよ

それが、人間の手をいれるとこんなになるんですからすごいですよね


この画像の管理機は去年買ったもの・・・これでは到底耕せないほど、ユンボで掘り起こした後は硬いと塊が大きすぎて駄目です 下の畑の畝は、昨年手で耕してあった畝をもう一度管理機で耕し、畝を作りました
おはようございます。
桜の花、綺麗に咲いていましたね、でも、今日の雨で
散り始めましたね。毎年、花を見にいってます。
畑らしく、いやいや畑になってきました。人の手が入ると
見違えます。今度は、作物を沢山作らなきゃ~。
あまり、こんをつめないでくださいね。
話は、変わりますが、今夜、6時17分ごろから、高知放送で
「食1、グランプリー」で、「烏骨鶏の山小屋」が放送されます。
見て頂けますか?
桜の花、綺麗に咲いていましたね、でも、今日の雨で
散り始めましたね。毎年、花を見にいってます。
畑らしく、いやいや畑になってきました。人の手が入ると
見違えます。今度は、作物を沢山作らなきゃ~。
あまり、こんをつめないでくださいね。
話は、変わりますが、今夜、6時17分ごろから、高知放送で
「食1、グランプリー」で、「烏骨鶏の山小屋」が放送されます。
見て頂けますか?
やるでしょ(笑)
この管理機・・・ホントはHITACHIが作っているそうです クボタのは名前こそ違いますが同じ機種なのだそうです 私も買う時色々聞きましたよ(笑) ホンダもありますよ
これ馬力あるんです あまり小さいとポコポコ飛び跳ねて使い物になりませんから、これぐらいがお勧めですと・・・
これもかかりつけの農機具屋さん修理もOKの所で買いました いつもメンテをしてくれてアドバイスしてくれたり何でも聞けます 素人は達人の言うことを聞いておくと間違いないので、これを選びました
管理機を使った一昨日は全身あちこちサロンパスを貼り寝たら、その臭いで部屋が・・・(笑)
この管理機・・・ホントはHITACHIが作っているそうです クボタのは名前こそ違いますが同じ機種なのだそうです 私も買う時色々聞きましたよ(笑) ホンダもありますよ
これ馬力あるんです あまり小さいとポコポコ飛び跳ねて使い物になりませんから、これぐらいがお勧めですと・・・

これもかかりつけの農機具屋さん修理もOKの所で買いました いつもメンテをしてくれてアドバイスしてくれたり何でも聞けます 素人は達人の言うことを聞いておくと間違いないので、これを選びました
管理機を使った一昨日は全身あちこちサロンパスを貼り寝たら、その臭いで部屋が・・・(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
この桜・・・樹整がいいでしょう