2008.05.26 (Mon)
サンポーニャ
早く山に登って美しい音色を披露したいのですが、なかなか・・・(笑) 毎日やってたら何とかなる?・・・根性ですよ

こんばんわ 遅くなりました
サンポーニャはビンの口を吹くようにフーフーと息を入れると、筒の中に入れた息が響いて鳴るのです どれも其々いい音で・・・
止められないですね 必死です
サンポーニャはビンの口を吹くようにフーフーと息を入れると、筒の中に入れた息が響いて鳴るのです どれも其々いい音で・・・


なんとも美しい楽器ですね!
管楽器って複雑な物も、シンプルな物も機能美に溢れてる♪
いいね。。。
管楽器って複雑な物も、シンプルな物も機能美に溢れてる♪
いいね。。。
mojohand |
2008.05.28(水) 17:51 | URL |
【コメント編集】
この楽器、どんな風に吹くのか興味津々!
木製ですよね?
尺八みたいな音色ですか?
サックス、ケーナ、サンポーニャと、カメツルさん両刀使いですね。
木製ですよね?
尺八みたいな音色ですか?
サックス、ケーナ、サンポーニャと、カメツルさん両刀使いですね。
これの長~いやつもあるんですよ 低音で響きがよくて・・・この魅力もなかなかのもんです
それが、吹きながら歩くと犬を飼っているところは必ず吠えます(笑)
ムーミンのスナフキン・・・笑っちゃいました これね こういう派手な陽気な色のポンチョや帽子やベストにスカートなど・・・あちらの民族衣装みたいです 沢山売っていましたし、皆さん着ています
私はめずらしい牛革のハットを買ってきました カッコイイですよ それをかぶって応援マラカス隊をやりました
このグループは高知のロス・トマテスさんというグループですが上手です こんなにユニット組んでやれるようになるといいんですが・・・頑張らないと

ムーミンのスナフキン・・・笑っちゃいました これね こういう派手な陽気な色のポンチョや帽子やベストにスカートなど・・・あちらの民族衣装みたいです 沢山売っていましたし、皆さん着ています
私はめずらしい牛革のハットを買ってきました カッコイイですよ それをかぶって応援マラカス隊をやりました
このグループは高知のロス・トマテスさんというグループですが上手です こんなにユニット組んでやれるようになるといいんですが・・・頑張らないと

ありがとう・・・ホントに頑張らないと
同じところを何回も何回も・・サリーリの曲は歩きながら吹くと、リズムがいいのでさっさと歩けます

同じところを何回も何回も・・サリーリの曲は歩きながら吹くと、リズムがいいのでさっさと歩けます

笑・・・・手元に楽器がてんこもりです
いい加減忙しいのにね でも、24時間のうち空き時間はどこかにあるので・・・いつも持ち歩いて、手ぶらじゃもったいないと・・・笑

いやー仕掛け花火のような!面白い楽器ですね。
しかし、朝の散歩・・・楽器を吹く怪しい女性ということにならないように気をつけてくださいよ~(笑)
音楽祭の画像・・・衣装がユニークですね。
ムーミンのスナフキンが沢山いるのかと思いました。(笑)失礼しました。
また事務所で、見せください。いや聞かせてください。
では。
しかし、朝の散歩・・・楽器を吹く怪しい女性ということにならないように気をつけてくださいよ~(笑)
音楽祭の画像・・・衣装がユニークですね。
ムーミンのスナフキンが沢山いるのかと思いました。(笑)失礼しました。
また事務所で、見せください。いや聞かせてください。
では。
山虎 |
2008.05.27(火) 00:01 | URL |
【コメント編集】
頑張れ・・・♪
私も、一年前に、サンポーニャを手に入れたのですが・・
低い音が、苦しい~
まだまだ・・吹けませんです・・・。
私も、一年前に、サンポーニャを手に入れたのですが・・
低い音が、苦しい~
まだまだ・・吹けませんです・・・。
ジュテーム |
2008.05.26(月) 20:48 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |