fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2008.07.12 (Sat)

泣けた・・・ホームレス中学生

この本を買って読めと薦めた末っ子・・・読んだ時も泣けたが、今日のTVも泣けた
その末っ子も今日は電話の向こうで、思うように結果が出せないと落ち込んでいた

それなりに結果は出てくるのですが、目の前の結果ばかりに囚われているので、心の余裕がなくなっているのが判ります 今日のTVが見えたら・・・色々と重なって涙と鼻水が・・・鼻が完全に詰まってしまった(笑)
EDIT  |  23:46  |  家族  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

*Comment

♪げらさま

ほたるの墓・・・我が家はビデオまであります 何度も子供たちが見ました 私も何度も泣けました(笑)

読み聞かせをするお父さん・・・そんな時もあったんですね 今でも積極的に子供さんたちとスキンシップを図っているようですね 手元にいる間はまだまだ楽しめますね 家族の絆・・・泣けました
カメツル |  2008.07.14(月) 07:47 |  URL |  【コメント編集】

たまに沢山涙を流すというのは身体にとても良いらしいですね。
いちおう私は男なので滅多に泣きませんが、子どもが幼少の頃、ほたるの墓の絵本を読んでる途中で号泣してしまいました。
カミサンにかわってもらおうとしたら、カミサンはもっと大号泣しており、子どもだけがきょとんとしてました。
げら |  2008.07.13(日) 23:56 |  URL |  【コメント編集】

♪そうですよね

心配は尽きず・・・です ホームレスの家族のように何時、あのような現実になるか?・・・あそこまでは行かなくても、働き手を失ったり家族を失ったりする現実に突然見舞われることもありますから、身につまされました

教室・・・セーフでした(笑) 朝、夜風が気持ちいいですね 夏になったと実感します 早起きして一仕事されましたねv-410 私は昨日夕方暗くなるまで山の畑に・・・夫から電話がかかりました(笑)

今日も夕方山の畑に草引きに出かけます 恐ろしいですよ毎回毎回・・・草と精神力と体力の戦いです(笑) でも、とうもろこしやさつまいも、大豆に赤目芋と・・・体力のある野菜たちは草にも負けず行く度に成長をしていてくれるので、御礼を言ったり励ましたりしながら草引きをして、根元にかけてやります

ばかばかしいような草との戦いなんだけど、これが妙に好きなんですよv-410

カメツル |  2008.07.13(日) 10:55 |  URL |  【コメント編集】

♪泣きました

私も、泣きました・・・
本も読んだけど、TV見ても、号泣しました・・・

田村さんが、お母さんの死を認めたくない気持ち、すごくわかって・・
私も、認めたくない事があって・・
それと重なり合って、泣きました。

離れているので、心配ですね。
私も娘の事で、心配な事があって、こんな夜更けにメール待ちしております。
ジュテーム |  2008.07.13(日) 00:22 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |