fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2008.07.16 (Wed)

恐ろしく低空飛行の飛行機

今日夕方裏のミニトマトの集団達に水をやっていた時のこと・・・何処からともなく異音がして空が夕暮れの暗さなのに、一段と暗くなってきた 何?・・・

水道のホースを持って水を飛ばしながら空を見上げて、腰をぬかしそうだった 真っ黒い飛行機が展示場の屋根スレスレから出てきて、東の小倉山と五区の間にゆらゆらと落ちていくように飛んで行った

機体の胴体と微翼からは光が点滅していて、大袈裟かも知れないが、手を延ばせば届きそうなくらい低い飛行・・・昨日も、畑から帰りに追い越しの車がスピードを上げてきたのかと思い左に寄った・・・でもバックミラーやルームミラーには写らず『何?』・・・と、怖い思いをした これも、そうだったらしい 

一体何者?・・・気持ち悪いし怖いし・・・隣のアパートの住人さんは、竹島問題の偵察機とか・・・よけい気持ち悪いです 日本の自衛隊だったら日の丸マークあるの?

EDIT  |  21:20  |  生活  |  TB(0)  |  CM(9)  |  Top↑

*Comment

♪ジュテーム さま

北山に・・・私の実家は和田の方・・・実家の畑から見て下を米軍機が飛びますからね あの時もv-405 口パクパクしてました(笑)
山に当たりそうですから・・・ホント

昨日の雨とは打って変わって今日の暑さ・・・厳しい~~ どうぞお体ご自愛くださいね
カメツル |  2008.07.18(金) 11:41 |  URL |  【コメント編集】

♪masaさま

おかえりなさい・・・お孫さんとの旅はいかがでしたか?
返信遅くなり申し訳ないです 今日から白山のため、昨日はバタバタ深夜まで用事をしておりました

米軍機の飛行は今も時々忘れたころに飛んでいます 日本も声を大にして言えない国・・・我々の頭で考えることくらいはとうに考えてくれているでしょうから(笑)
カメツル |  2008.07.18(金) 11:36 |  URL |  【コメント編集】

怖かったですね。
米軍の輸送機が訓練していたのでしょうか…
私も15年くらい前に、祖母のお墓参りに、本山の北山と言う所に行った時、
谷の合間を米軍が爆音を立てて、低空飛行するのを見て、震えました。

もう飛行訓練は行われてないと思っていたのに…
本当に嫌ですね。
ジュテーム |  2008.07.18(金) 09:23 |  URL |  【コメント編集】

♪Zinさま

自衛隊じゃないのは確かやね 普段の米軍の音とは違うのと(戦闘機)形が違うちょった 輸送機?とにかく鈍いスローな音・・・

やっぱり・・・米軍が訓練しゆんやろか? 反対デモ集会?知らんですv-356 いかんねぇ 咽喉もと過ぎたら・・・以前、大川村の近くのダム湖に落ちたときは凄かったのにね

あの時後ろから迫ってくる爆音に、前を走っている郵便配達収集車のおばさんは、何が何やらわからず、止まろうにも止まれず・・・やっと待避できる場所があったので止まると、爆音は追い越して、目の前の水にドッカ~~ンと・・・

おばさんはそのことが認識できず、全身の震えが止まらず車の運転続行が出来なかったと言っておりました 大地震が発生したのか?・・・と思ったようです

一昨日は私も突然の爆音に、左に避けてスピードを落としたのに、バックミラーには何も映らず、音だけが近づいてくるので怖くて・・・夕暮れ7時50分過ぎだったので既に周囲は暗く・・・v-399焦りました おばさんの気持ちが、よ~く解りました こんなものじゃなかったでしょうけどね
カメツル |  2008.07.17(木) 10:09 |  URL |  【コメント編集】

♪げらさま

航空自衛隊のホームページ覗かせてもらいました カッコいい機体ですね 昨日のはずんぐりむっくりの、ぼてっとしたやつでした 昨夜遅く12時前にも同じような音がして・・・大型のトラックが信号で止まっているのかと思って見たのですが、姿なく? 気持ち悪いの120%です
カメツル |  2008.07.17(木) 09:49 |  URL |  【コメント編集】

低空飛行はアメリカさんだろ~。

なんぼ土佐町が標高高いったって、たった200~300mくらいじゃけんねぇ。

そ~いや~、吉野川水域上流部雨(土砂崩れさすつもりかっ!!)作戦の飛行機?
けど、それはかなり高いとこでドライアイスとか撒くって言いよったしねぇ。

何で竹島問題が四国の真ん中に関係あるんぢゃい。

普段のアメリカさん低空で飛んだら、石投げたろかって思うよね。
そ~いや~、また今年も暑い頃、米軍機低空飛行反対ど~したこ~した集会がダムの上であるはずです。
土佐町に住んどる時は知らんかったけど、あの時以来、毎年やりよるらしいよ。
県外の人らもい~っぱい集まって・・・。
不思議な事に地元の人がほとんどおらん。
Zin. |  2008.07.17(木) 02:02 |  URL |  【コメント編集】

航空自衛隊は必ず日の丸が付いてます。
詳しくは航空自衛隊のホームページへ
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/index.html
一体何の目的でそんな低空飛行をしてるんでしょうね?
カメツルさんのお住いの空域がどうなってるか分かりませんが、米軍の空域なら(関東のほとんどは米軍空域)自衛隊機は許可なく入れません。
げら |  2008.07.16(水) 23:37 |  URL |  【コメント編集】

♪米軍じゃろか?

違うみたいなよ・・・v-12 近所の人は米軍じゃないで・・・と、言いよりました スピードも超のろまですよ
カメツル |  2008.07.16(水) 23:19 |  URL |  【コメント編集】

♪いつもの

米軍機じゃないのですか?

先々週くらいに1日に2回ほど新居浜の上を土佐町でよく見たアメリカさん2機編隊を見たのですが、sinoさんは「こっちは飛ばんかったよ」って言うたんじゃけど・・・。
Zin. |  2008.07.16(水) 21:29 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |