fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2008.09.14 (Sun)

ラララ音楽祭

2週間の緊張感は今日で終わりましたトサ・アミーゴス2

飛び入り的に入ったボンボ叩き・・・本番では 現場合わせの難しさを実感しましたが、それ以上にやる気が湧いてきました

ロス・トマテス
中央公園で11時開演のロス・トマテスさんの演奏を聴き、次ははりまやばし商店街のアケードの中でオカリナ教室さんたちの演奏を聴き、高知オカリナパロミータ
次は追手門で私たちの演奏・・・演奏はあらゆる場所でされていますが、自分が聴きたいものを選んで場所を移動しなければなりません

今日はおまけに暑くて日差しが強く・・・日曜市と重なり凄い人トサ・アミーゴス

練習している時にはお遍路さんたちも通り、陽気なアンデス音楽に立ち止まって耳を傾けてくれました
楽しい一日を過ごしてきました
EDIT  |  22:34  |  音楽  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

*Comment

♪そうですよ~

コンドルはきれいな曲ですね 私は後半の速さについていけない初心者ですから、ボンボやチャフチャフでカバーするんです(笑) 花祭りや谷間のカーニバル、サリーリ、マリポーサ・・・をやりましたv-342

先生の吹いているケーナは凄いんですよ 一発でケーナにはまります 今度上手くビデオ録画して載せます 許可をもらって・・・v-410
カメツル |  2008.09.15(月) 23:55 |  URL |  【コメント編集】

♪音楽祭

こんばんわ。
136組とはすごいですね!♪

アンデス音楽は、生で聴いたことがありません。
曲は何を演奏されましたか?「コンドルは飛んで行く」とか?

カメツルさんもお忙しそうですね。
カレンダーも4枚を残すだけですね・・・。

ハーモニー |  2008.09.15(月) 18:00 |  URL |  【コメント編集】

今年で7回目らしいですが、全部で11の会場で136組が歌、フォーク、ポップス、ロック、ジャズ、クラッシック、民族音楽、邦楽・・・色んな曲を奏でています

よさこい祭りが済んでまだ残暑厳しい中、高知は元より四国内外からも参加しているようです 来年も出られるよう頑張ろうと思っています 今度は余裕を持って・・・v-410
カメツル |  2008.09.15(月) 15:04 |  URL |  【コメント編集】

素敵な催しですね。
そしてそれに参加できるのが素晴らしいです。
アンデス音楽は心の中にどんどん沁み込むから大好きです。
演奏お疲れ様でした。
げら |  2008.09.15(月) 10:07 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |