2009.04.05 (Sun)
ネコと洗濯もの・・・
子供子部屋には、それぞれの娘たちが使っていた、洋服やら机、本など家主の居なくなった部屋に取り残されていて、ネコたちがその布団の上でうずくまっているのを見ると、寂しくて泣けてきそうになる
末っ子が毎日洗濯物を干してくれていたのに、それもまた私の役目・・・昨日まで着たていた服や靴下を今夜干していると、洗濯干し場で付き合ってくれるネコのツルの優しさ・・・カメが啼きながら末っ子を探している様子・・・すべてに家族のつながりを感じて余計に泣けてきた
末っ子に電話をしてみた 新入生同士娯楽室でTVを見ていたと・・・18歳で外国に行った時より今の方が心配している自分が可笑しい 思えばこの7か月の間に、すっかり頼りきっていたのは私だったのかもしれない

末っ子が毎日洗濯物を干してくれていたのに、それもまた私の役目・・・昨日まで着たていた服や靴下を今夜干していると、洗濯干し場で付き合ってくれるネコのツルの優しさ・・・カメが啼きながら末っ子を探している様子・・・すべてに家族のつながりを感じて余計に泣けてきた
末っ子に電話をしてみた 新入生同士娯楽室でTVを見ていたと・・・18歳で外国に行った時より今の方が心配している自分が可笑しい 思えばこの7か月の間に、すっかり頼りきっていたのは私だったのかもしれない

カメツル |
2009.04.07(火) 06:32 | URL |
【コメント編集】
うわ~さびしいね。
さっきまで、一緒にいたようなぬくもりが、さびしいね。
私も、娘が大学に行った何週間は、
誰もいなくなった部屋を見るのがつらかったなぁ...
時々、チラッと覗いては、涙をポロリしていました
一緒にいると喧嘩することもたくさんありますが、居なくなってみると
子どもの役割とかを感じますね。
さっきまで、一緒にいたようなぬくもりが、さびしいね。
私も、娘が大学に行った何週間は、
誰もいなくなった部屋を見るのがつらかったなぁ...
時々、チラッと覗いては、涙をポロリしていました
一緒にいると喧嘩することもたくさんありますが、居なくなってみると
子どもの役割とかを感じますね。
sora |
2009.04.06(月) 08:24 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
残り香は、廊下を通るたびに何処からとなくしてきて・・・ネコたちも感じているのかも?
天気がいいので布団なぞも干して整理しないといけないんですが、何となくやる気でません