fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT  |  --:--  |  スポンサー広告  |  Top↑

2009.04.13 (Mon)

三十八番札所金剛福寺の記録

先月3月10日~11日にかけて泊まりの歩き遍路だった 早くも一ヶ月が過ぎ明日が二十二行程の泊まり遍路三十九番札所までの高知県最後の行程になってしまいました
四万十市から土佐清水市まで
最近は写真は沢山撮るもののアップするのが遅れ気味(笑) 共に歩いている渡邉氏に保留にしている画像をアップせねば・・・今頃になりましたが、こんな画像の出来栄えでごめんなさい
金剛福寺本堂
本堂の中の三面千手観音さま⇒ご本尊さま曼荼羅の錦絵図⇒曼荼羅
ベースキャンプ10期生
徳島県から始まり高知県足摺岬の最南端、金剛福寺まで海岸線を歩いてここまで・・・よう来たねぇ
さぁ、明日も頑張りましょうか


EDIT  |  20:34  |  遍路  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

*Comment

♪渡邉さま

こんばんわv-410
先日の県境越えは、良い天気に恵まれ初夏の季節をたっぷり味わえましたね
高知の”しばてん踊り”も楽しかったようで何よりです(笑)

今夜は、少ない画像をチェックしておきますv-356 毎日がホントに早いです
あっという間に、その日が来そうですv-12
カメツル |  2009.04.17(金) 20:11 |  URL |  【コメント編集】

♪私のためにか?写真有難う。謝々!

足摺・歩き遍路の翌日
「高知新聞」のインターネットで記事を拝見するが、写真はダウンロード出来ませんでした。
ー四国新聞の記事は写真ともメールで伝送可能ですー
来年の「遍路の旅」紀行文は写真無しか?と思っていたが、有難う。
小さな内輪の会報誌ですが、吉良川の写真のお礼を含め、出来上がれば送付します。(住所?知りませんでしたー例会時持参します)

宿毛の宴会は最高v-275ー退社以来の楽しいお酒でした。
さすがに土佐の「ハチキン」の本領ですネ!!

出発前に新居が出来上がりますように。
渡邉 寛 |  2009.04.17(金) 17:37 |  URL |  【コメント編集】

♪大自然さま

ごめんごめん・・・へんてこな書き込みが多いのでちょっとv-356 承認待ちもその処理に大変で(笑) 味噌も畑も遊びも忙しくやっていますよv-411 畑、調子よさそうですね
カメツル |  2009.04.17(金) 06:29 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

何度も、コメントしましたが投稿できずv-12
今日こそは、主人に教えてもらいました。

お味噌、美味しそう。
大川村の大自然 |  2009.04.13(月) 23:54 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。