2009.04.29 (Wed)
帰省・・・アメリカ行き
我が家も長女が一番乗りでお昼過ぎ帰ってきた
2日には末っ子が帰ってくると、3日に長女は帰って7日はいよいよ私がアメリカに・・・
様子を見ているが、アメリカのカリフォルニア州に居る次女は、さほど気にしていない
こちらの様子を伝えると、日本は余程ニュースがないのじゃない?と・・・ 学校では一人だけマスクをかけたおばさんを見たが、全然皆知らん顔らしい
来るならマスクを着けて来たら?・・・ぐらいのもの
昨日旅行会社に問い合わせたら、アメリカ行きはキャンセル出ていませんよ・・・と そりゃあ、そう言いますよね(笑) まあ、タミフルも効果が期待できるインフルエンザらしいですから、この数日でパニックにならない限り、行こうと決断していますが、どんなもんでしょう
丁度こんな時期に流行らんでもいいのに・・・吉と出るか凶と出るか?これも、一生の思い出になるアメリカ編です


様子を見ているが、アメリカのカリフォルニア州に居る次女は、さほど気にしていない


来るならマスクを着けて来たら?・・・ぐらいのもの


丁度こんな時期に流行らんでもいいのに・・・吉と出るか凶と出るか?これも、一生の思い出になるアメリカ編です

カメツル |
2009.04.30(木) 12:01 | URL |
【コメント編集】
今朝の新聞には、全米66人死者1名(1歳11ヶ月の幼児)とありました
しかしアメリカは広いからねぇ~ 懲りない私ですが(笑)
言葉は適当に行きます(笑) こうなったら、紙に書いて手当たり次第聞きまくりますよ

言葉は適当に行きます(笑) こうなったら、紙に書いて手当たり次第聞きまくりますよ

カメツル |
2009.04.30(木) 11:49 | URL |
【コメント編集】
お久しぶりです。相変わらず多忙みたいですね。
私も昨日権田山に登ってきました。いよいよ後3つです。連休に妹背山と譲葉の予定です。
5月10日に最後の東赤石です。ご一緒にと思いましたが、残念
アメリカみたいですね。
ところで種からの玉ねぎ上手くできましたか?私は早生のが今収穫時です。出来栄えはあまり大きくならず上々かな
毎日空豆の収穫で大忙しです。近ければね・・・
私も昨日権田山に登ってきました。いよいよ後3つです。連休に妹背山と譲葉の予定です。
5月10日に最後の東赤石です。ご一緒にと思いましたが、残念

ところで種からの玉ねぎ上手くできましたか?私は早生のが今収穫時です。出来栄えはあまり大きくならず上々かな

毎日空豆の収穫で大忙しです。近ければね・・・
ツギャザー |
2009.04.30(木) 10:33 | URL |
【コメント編集】
お嬢さんの言うとおりです。
陽気な亜米利加人と土佐のハチキンさんは言葉が不充分でも、お互いに気が合い、楽しめることでしょう!
Be careful
陽気な亜米利加人と土佐のハチキンさんは言葉が不充分でも、お互いに気が合い、楽しめることでしょう!
Be careful
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
タマネギ・・・好調ですよ
きっと、このまま成長が止まるかも・・・葉っぱが黄色くしおれない限り、畑に置いて置こうとおもいますが(笑) 何せ、他の種まき他移植もアメリカ行きがあるものですから、中途半端になるため実行できないことが沢山あって・・・焦っています
去年の日記から見ると、一月遅れの作業ばかりです
ところで、またいつか何処かの山でご一緒しましょうね 今のところ、八ヶ岳・白馬・槍ヶ岳をエントリーしています