2009.05.09 (Sat)
卒業式、無事終わりました

夕方5時からの卒業式・・・凄い人・・・ズームで撮りました 娘は帽子がズルズル落ちてきて大変だったようで(笑) 名前はちゃんと呼ばれました

こちらの卒業式は普段着の方も居れば正装している方も、友達から子供や孫たちまだ多種多彩・・・働きながら、かなりお年を召した方や子連れで卒業された方、目に涙をうかべ感動されていました

私の娘はそれほど感動していない様子 そう、まだ授業の未履修があるんですよ ネットでやるか授業に空きが出るか?・・・なかなか学生が多くてくじ引きにあたるようなものだとか(笑) 日本の大学の授業とはちょっと違うようですね

ここでもリーマンショックが響いて、学業と仕事を両立させるために学生が押し寄せ、また浪人学生が学内に戻ってきてごった返しているそうです
私には解らないことなので娘の努力を褒めてやりたいです こっちに来るまでは、のんびりやっているんだろうと思っていましたが、来て見て解りました カレッジとアパートを往復するのも中々体力勝負です 今日、下見と卒業式で2回往復しましたが、疲れました

娘はこれから友人たちとパティーだそうで・・・私に早々にチャーハンを作って食べさせてくれました 早く寝ておくようにと(笑) 今、夜の9時半です こちらは

娘は後から入ったので、リビングにカーテンを引いて間仕切りし住んでいますよ

私もこれほど、何もかも忘れて自分のことだけ考えていればいいなんて・・・何だか帰ったら大きなバチが当たるんじゃないかと不安です (笑) 今朝、夫に電話をしたら日本ではインフルエンザで隔離されている人もいるようで・・・

マスクは来がけの飛行機の中だけ・・・今日も昨日もうがいと手洗いはしっかりしていますが、こっちはまったくそんなニュースはないような? 来がけもサクラメントに入ってマスクをしているのは私だけでした 空港関係者も誰一人マスクをしていませんでした 日本では関係者は全員付けていましたね

では、明日からの旅行に備え早めに荷つくりして寝ます 我が家の


カメツル |
2009.05.18(月) 15:45 | URL |
【コメント編集】
卒業おめでとうございます。
遅くなってしまいました。娘さん、カメツル」さんに
良く似ていますね。
そちらでの、カメツルさんの様子手に取るように
伝わってきます。
気を付けてね。
遅くなってしまいました。娘さん、カメツル」さんに
良く似ていますね。
そちらでの、カメツルさんの様子手に取るように
伝わってきます。
気を付けてね。
大川村の大自然 |
2009.05.15(金) 07:13 | URL |
【コメント編集】
ありがとう
ホント、ハリポタの感じ(笑) カレッジから大学卒した人は黒のマントと帽子ですよ
今日はサンフランシスコに車で移動してきました 早くも疲れ気味です
何故かって? 写真は撮らんといかんし、見物はせんといかんし・・・(笑) ホンマに忙しいです(笑)
ホント、ハリポタの感じ(笑) カレッジから大学卒した人は黒のマントと帽子ですよ

今日はサンフランシスコに車で移動してきました 早くも疲れ気味です
何故かって? 写真は撮らんといかんし、見物はせんといかんし・・・(笑) ホンマに忙しいです(笑)
カメツル |
2009.05.10(日) 12:06 | URL |
【コメント編集】
ありがとうございます
まだまだ、社会勉強が身についてない次女ですが、これから頑張ってもらいたいと思っています 親の心子知らずとは・・・よく言ったものです(笑)
まだまだ、社会勉強が身についてない次女ですが、これから頑張ってもらいたいと思っています 親の心子知らずとは・・・よく言ったものです(笑)
カメツル |
2009.05.10(日) 12:00 | URL |
【コメント編集】
娘さん卒業おめでとうございます。
画像からするとハリーポッターの魔法使い学校でしたかね(大笑)
娘さん右でしたか?
しかし見聞を広めていますね。
アメリカ・・・一度行ってみたいものです。
趣味で興味のあることもありますし・・・
Mさんに感謝・・・うんうんと頷いておりました。(笑)
今頃、晩酌でしょうか・・・(笑)
TVしか見たことないですが、ほんと芝や庭が綺麗ですね。
USAを楽しんで来てください。
毎日、肉食とか(笑)
スタバとオートバと笑わせてもらいました。
では。
画像からするとハリーポッターの魔法使い学校でしたかね(大笑)
娘さん右でしたか?
しかし見聞を広めていますね。
アメリカ・・・一度行ってみたいものです。
趣味で興味のあることもありますし・・・
Mさんに感謝・・・うんうんと頷いておりました。(笑)
今頃、晩酌でしょうか・・・(笑)
TVしか見たことないですが、ほんと芝や庭が綺麗ですね。
USAを楽しんで来てください。
毎日、肉食とか(笑)
スタバとオートバと笑わせてもらいました。
では。
kubouchi |
2009.05.09(土) 22:42 | URL |
【コメント編集】
アメリカで留学され頑張ってこられたお嬢さん、大変素晴らしいです。
それにも増して行かせてあげ、支えてこられたご両親に敬服です。(私にもし娘がいたら、ダメ、危ない、行くな・・・などと言いそう)
本当におめでとうございます。
それにも増して行かせてあげ、支えてこられたご両親に敬服です。(私にもし娘がいたら、ダメ、危ない、行くな・・・などと言いそう)
本当におめでとうございます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
こちらの卒業式は、家族の方も正装した人やらタンクトップの普段着やら・・・日本と全然違います 奇声も発したり・・・その声に驚きですよ