2009.07.23 (Thu)
11時21分・・・部分皆既日食
昨日この一時間前くらいに急に暗くなった
天気は曇り空・・・太陽は何処にも見えないので、きっと 始まっているんだろう・・・と、外で用事を済ませ帰ってくると、あちこちで空を見上げている人たちが・・・
車を止めて空を見上げると、雲の陰に一瞬うっすら見えた!

生で見たらいけないそうだが、ちょうど曇り空のうっすら黒い雲のベールがかかり見やすかったその一瞬をどうにか携帯の画像に収めた 数枚撮ったが、明るくなりすぎると上手く撮れない 全て
このときばかりは、携帯のデジカメに感謝
トカラ列島の悪石島に出掛けた方たち・・・皆既日食は見れなかったとしても、またその大雨が一生の思い出になりましたね 今の天気は、ホントに狂いやすいですね

車を止めて空を見上げると、雲の陰に一瞬うっすら見えた!


生で見たらいけないそうだが、ちょうど曇り空のうっすら黒い雲のベールがかかり見やすかったその一瞬をどうにか携帯の画像に収めた 数枚撮ったが、明るくなりすぎると上手く撮れない 全て


トカラ列島の悪石島に出掛けた方たち・・・皆既日食は見れなかったとしても、またその大雨が一生の思い出になりましたね 今の天気は、ホントに狂いやすいですね

カメツル |
2009.07.24(金) 09:44 | URL |
【コメント編集】
見上げて写すのは初心者やね(笑) そう・・・色んな撮り方や見方あるんですね
雲が切れてちょっと姿を覗かせると眩しくて目を開けてはいられません もう、やられたかも(笑)
それより・・・自然界をうろうろして?(笑)撮っているjrwells さんの画像がステキですよ 癒されます

雲が切れてちょっと姿を覗かせると眩しくて目を開けてはいられません もう、やられたかも(笑)
それより・・・自然界をうろうろして?(笑)撮っているjrwells さんの画像がステキですよ 癒されます
カメツル |
2009.07.24(金) 09:34 | URL |
【コメント編集】
分厚い雲に覆われ、雨もけっこう降っていて、気づいたら終わってました。
携帯画像、しっかり日食が写ってますね。
携帯画像、しっかり日食が写ってますね。
雲のおかげで、裸眼観察できましたね。
他にも、水溜りを通して観察もできますよん。
ぼくも、玄関先で撮影したけど、近所の人たちも道路やベランダで眺めてました。
なんとなく、ほのぼの~な風景でした。
他にも、水溜りを通して観察もできますよん。
ぼくも、玄関先で撮影したけど、近所の人たちも道路やベランダで眺めてました。
なんとなく、ほのぼの~な風景でした。
jrwells |
2009.07.23(木) 22:35 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
手前には大雪山山系の遭難事故や山口県の土砂災害、衆議院解散、皆既日食・・・その時々で色々なニュースが入って来て・・・
何も考えず当たり前に、それを撮っている自分・・・皆既日食が四十数年ぶりなら、私もここまでまぁ生きて来れて・・・などと、普通にこれが幸せなんだと月や太陽の有難さも感じましたよ