fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009.07.28 (Tue)

夏は来る?

なかなか梅雨が明けないので、暑中見舞いのハガキなど出せず、立秋が過ぎたら残暑見舞いで・・・しかし、梅雨明けなしになれば、それでも社交辞令でOK?

今日は黒豆を移植し、地這い瓜の苗を実家からもらい、暗くなる寸前・・・移植してきた
これで、これからのきゅうりは、節なりと霜知らずの立ち上がりと地這いの3種類植えたことになる

夏すずみのきゅうりはあっという間に、この7月第4週で終わってしまった 今年はこの後半の梅雨があけない日光不足にやられて、一気に枯れ上がってしまいました

夏らしくならないまま8月を迎えようとしていますね 明日は、このゴーヤの種を土に植えます 夏の日陰用に我が家も植えようと、種を買ってきて根出ししました 普通は芽出しですが、ゴーヤはこの出てきたのが根っこですから、逆さに植えます ゴーやの根
もうとっくに花が咲いて、収穫できているお家もあるでしょう 我が家は、これから追い上げます
EDIT  |  20:04  |  季節  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑

*Comment

♪saraさま

もう、グリーンに・・・v-356 そうだよね 早かったもの・・・きれいで涼しそう・・・想像できます

今朝早朝に、プランター3個に12本植えました もう根がにょきにょき出すぎて(笑) 間に合うかな~ ゴーヤの種もちゃんと採って置くといいですね 我が家も実がなったら、採っておこうっとv-355
カメツル |  2009.07.29(水) 09:07 |  URL |  【コメント編集】

♪大川村の大自然さま

おはようございます

どうでしょうかね 私にも判らんのですが、気温さえ上がればOKでは・・・食用を考えなければ、いけそうだと思い、挑戦しています 東側の窓は、明るいのはいいんだけど、朝一番から日当たり良好過ぎて・・・v-278

ハチミツもホントに色んなその家の味ですね 驚きますよv-410
カメツル |  2009.07.29(水) 09:03 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは♪
我が家のリビングの窓1面のゴーやは、見事な緑のカーテンになって、気持ちいいです!
大人になって、久しぶりの植物ですが…
花がたくさん咲いて、雄花雌花がある事に気づきました(^_^;)。
sara |  2009.07.29(水) 08:33 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

ゴーヤって、今からどもOKなんですか
私も植えてみます。
ありがとう。

ハチミツ美味しそうですね。
大川村の大自然 |  2009.07.29(水) 07:58 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |