fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2010.05.12 (Wed)

花情報・・・

昨日は毎月恒例の、歩き遍路・・・松山~今治まで、25km越えを歩いた

足の裏は毎回の如く、ひりひりするくらい疲れ、コンクリート舗装の修行のつらさはこの上ない 今回は繋ぎの歩き・・・次回は54番延命寺から始まる。

昨日は藤の花が道中196号線沿いに生い茂っていて、パチパチフジの花
 
それから、後の二つは↓
センダイヨシノ

一緒に遍路を楽しんでいる、お友達といったらいいのか、先輩仲間と言ったらいいいのか?十一さんと仰る方が、教えてくださった情報を元に、我が町の山、稲叢山に『センダイヨシノ』・・・という、牧野富太郎さんが関係しているとか・・・今ごろ咲いているというので、母の日に母と、隣の母娘さんと4人でそれを見に、お弁当持参で花見をして来ました。

最後の花は、まぁ~・・・珍しい・・・写真を見てその意味が判りました『ハンカチの木』だそうです。
その云われは、webで覗いてみてください 色々ありますよ画像も・・・。
ハンカチの木 ハンカチの木の様子 こんな形です

センダイヨシノ・・・この名前の桜の木? どれがそうなん? 偶然、これっぽいねぇ~と言いながら、その木の下でご飯を食べましたよ(笑) しかし、この桜の木はまだまだ小さくて低木ですが、花は満開でした。

ハンカチの木は徳島だそうです あしからず 十一さん、画像ありがとうございました
EDIT  |  21:35  |  季節  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |