2010.12.03 (Fri)
主を助けた紀州犬リュウ

以前我が家が飼っていた紀州犬のリュウは、ハンターさん宅にもらわれたものの、しばらくして我が家に帰っていたのですが、またまた、縁あって、近くの先輩女子さんが、依然亡くなったシベリアンハスキーのリュウと同じ名前の、我が家のリュウを飼ってくださるというので、先輩女子宅にもらわれていたのです。
昨日、先輩女子さんがやってきて、こんな話をしました。
リュウに命を救われた・・・と
もう10日も前のことらしいですが、旦那さんが深夜0時過ぎ、トイレの近くで倒れていたそうです。
リュウの吠える声がしつこいので、先輩女子が起きて、リュウを静めようと近づくと、トイレのほうへ走っては吠え、何回も同じことを繰り返すんだそうです。
先輩女子は、トイレのほうへ行くと、御主人がうづくまっていたそうです 救急で市内に搬送されたそうですが、もう少し発見が遅れたら、大事になっていました。
九死に一生を得て、本日無事退院してくるそうです。
先輩女子は、それをやっと口に出来るようになったと、話してくれました それを聞いたときは、全身鳥肌が

日頃は、この御主人さまは、本当にリュウをわが子のように可愛がっています 家族皆が大事に育てているので、きっと、大好きな主人が倒れたのを物音で察知したんでしょうね 凄い能力です。
リュウは庭で放し飼いですから、旦那さまの足音や匂いを日頃から覚えているんですね いや~、大したもんです

岡の上コースを通る時は、いつも近づいて来るので、きっと覚えているんだろうと思いますが、先輩女子の庭で家族の顔を見ながら過ごせるリュウは最高に幸せそうです

カメツル |
2010.12.06(月) 16:17 | URL |
【コメント編集】
大した犬です! あんたは偉い(^_^)v ずうっとリュウを大切にしちゃってよ~
お疲れ様です。
昨日、リュウを誉めてあげたくて、勝手に先輩女子さんの裏庭に行って会ってきました
先輩女子さん宅の裏庭は、露地道に面しているので、声をかけられるので、近づくとペロペロ手を舐めてくれるので、『えらいね~賢いね~』と言って、首を摩ってやりました
美味しい御馳走はわかりませんが(笑)とにかく、ご主人が帰ってきたので喜んだそうですよ
ほんとに、命拾いしたと・・・皆さん喜んでいました。
昨日、リュウを誉めてあげたくて、勝手に先輩女子さんの裏庭に行って会ってきました

先輩女子さん宅の裏庭は、露地道に面しているので、声をかけられるので、近づくとペロペロ手を舐めてくれるので、『えらいね~賢いね~』と言って、首を摩ってやりました

美味しい御馳走はわかりませんが(笑)とにかく、ご主人が帰ってきたので喜んだそうですよ

ほんとに、命拾いしたと・・・皆さん喜んでいました。
カメツル |
2010.12.05(日) 22:00 | URL |
【コメント編集】
カメツルさんのお宅で飼われていなかったら・・・ハンターさんが手放さなかったら・・・先輩女子さんのお宅で飼おうと思わなかったら・・・
虫の知らせだったのかなんなのか 不思議なお話ですね。
まずは良かったです。
お手柄リュウ君は美味しい御馳走もらえたかな。
虫の知らせだったのかなんなのか 不思議なお話ですね。
まずは良かったです。
お手柄リュウ君は美味しい御馳走もらえたかな。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
今日も本山から帰り道、誉めてやりました 先輩女子さんがいて、朝もちゃんと外から窓をノックするそうですよ いや~ノックと言うより、両足でドンドンかりかりやるそうです(笑)
お宅のゴン太?くんっぽいワンちゃんもすっかり家族ですよね 時々、写真に登場してますね。